2012年06月02日
ウズウズしています
今日こそは・・・
”出撃”
してきます(笑)
予定も用事もなさそうで平和です♪
もちろん行く所は
湖西
まずいつもの浜で探りを入れての+へ移動しようかと・・・
この人達↓で勝負しようと思いますっ!

カットテール6インチと5インチ

サムバイブと南湖クランク

コトカス
十分な装備かな!?
湖西方面は
粘りが鍵になるので
ようさん持って行っても・・・ですよ(汗)
久々にバスちゃんを触れる様に
今からDVDでも見て勉強でもしときます(笑)
頑張ってきますっ!
”出撃”
してきます(笑)
予定も用事もなさそうで平和です♪
もちろん行く所は
湖西
まずいつもの浜で探りを入れての+へ移動しようかと・・・
この人達↓で勝負しようと思いますっ!

カットテール6インチと5インチ

サムバイブと南湖クランク

コトカス
十分な装備かな!?
湖西方面は
粘りが鍵になるので
ようさん持って行っても・・・ですよ(汗)
久々にバスちゃんを触れる様に
今からDVDでも見て勉強でもしときます(笑)
頑張ってきますっ!
2012年05月29日
浜っていいですね
釣りをして今年で22年
一昨年から物凄く好きな釣り
"ウェーディング"
オカッパリ歴が長いのをふと思い出すと・・・
フィールドで人との交流があまり無い。
エギングに行けば何故か交流があります
情報交換して楽しく話して♪
琵琶湖のオカッパリをしていると・・・
何ででしょうか?
あまり話しませんね(汗)
不思議です
でもウェーディングをしていると
沢山の方々とお話する機会が増えました!
嬉しい事に
ブログをしていて声を掛けて下さったり
コラボして頂いたり♪
日々釣りをしていて
「今日はどんな人に出会えるのか!?」
毎回浜で釣りをするのが楽しみになってます(笑)
こんだけ楽しいんで
恐らく
浜一筋
になるやもですよ(笑)
なので道具も完全に浜仕様に変える予定(汗)
かなり色んな情報入れてる途中で悩んでます
T3がスティーズより飛距離が出る!
というナイスな情報を得ました(笑)
使い手によるんでしょうが・・・
スティーズよりスプール径が大きいので飛距離は伸びますとの事
でも
オールカーボン素材なので糸による傷が付くとか
夏場のトロロ藻が入り込んでそれがトラブルになるとか・・・
メンテナンス出来てナンボっ!
って事を聞きましたよ(笑)
メンテナンス好きな僕にはもってこいかな???
かなり欲しくなっちゃいました(汗)
竿は"カワスペⅡ"が頭から離れません(笑)
カワスペⅡにHLCを着けると飛距離が落ちるそうですね
ハリのあるロッドなら物凄く飛ぶみたいです♪
秋までには新タックルを準備しようと思います!
カワスペⅡ+T3!?
浜に入り浸る気マンマンです(笑)
オカッパリでヨシの中にテキサスをブチ込んで引きずり出す釣りも
好きなんですが・・・
沢山の人と出会える浜って良いですね♪
これからも色んな方々と出会える事を楽しみしています!
あぁ〜釣りに行きたいなぁ〜(笑)

仕事でNHKに行ってきました(笑)
一昨年から物凄く好きな釣り
"ウェーディング"
オカッパリ歴が長いのをふと思い出すと・・・
フィールドで人との交流があまり無い。
エギングに行けば何故か交流があります
情報交換して楽しく話して♪
琵琶湖のオカッパリをしていると・・・
何ででしょうか?
あまり話しませんね(汗)
不思議です
でもウェーディングをしていると
沢山の方々とお話する機会が増えました!
嬉しい事に
ブログをしていて声を掛けて下さったり
コラボして頂いたり♪
日々釣りをしていて
「今日はどんな人に出会えるのか!?」
毎回浜で釣りをするのが楽しみになってます(笑)
こんだけ楽しいんで
恐らく
浜一筋
になるやもですよ(笑)
なので道具も完全に浜仕様に変える予定(汗)
かなり色んな情報入れてる途中で悩んでます
T3がスティーズより飛距離が出る!
というナイスな情報を得ました(笑)
使い手によるんでしょうが・・・
スティーズよりスプール径が大きいので飛距離は伸びますとの事
でも
オールカーボン素材なので糸による傷が付くとか
夏場のトロロ藻が入り込んでそれがトラブルになるとか・・・
メンテナンス出来てナンボっ!
って事を聞きましたよ(笑)
メンテナンス好きな僕にはもってこいかな???
かなり欲しくなっちゃいました(汗)
竿は"カワスペⅡ"が頭から離れません(笑)
カワスペⅡにHLCを着けると飛距離が落ちるそうですね
ハリのあるロッドなら物凄く飛ぶみたいです♪
秋までには新タックルを準備しようと思います!
カワスペⅡ+T3!?
浜に入り浸る気マンマンです(笑)
オカッパリでヨシの中にテキサスをブチ込んで引きずり出す釣りも
好きなんですが・・・
沢山の人と出会える浜って良いですね♪
これからも色んな方々と出会える事を楽しみしています!
あぁ〜釣りに行きたいなぁ〜(笑)

仕事でNHKに行ってきました(笑)
2012年05月28日
凹みました(汗)
先週の土曜日
湖西+
への出撃。
行く気&捕る気マンマンで
夕方から準備して夜になるのを待ちました
準備が終わりフィーディングタイム!
奥方の出撃でホームへ行き
海翔とバカハシャギしていると
お会いしたかった方と出会いましたっ!!!
never too OutdoorS
tmkawah39さん!
情報交換して色々お話させて頂きました♪
声掛けて頂いてありがとうございましたっ!
またコラボしましょうねぇ〜!
奥方の釣果はダメでしたが
ヒントは掴めたみたいなのでリベンジマッチですよ(笑)
買い物して帰り、もうすぐしたら出撃だ!
ウハウハしながら待機していると
仕事の
急用
が入りました。
"マジですかぁ〜!!!"
もっの凄ぉ〜く楽しみにしていたのに・・・
日をずらすのは無理でしたよ(泣)
夜中遅くからの出撃は可能でしたが
次の日も朝から用事があったので断念。
さすがに凹みました・・・
来週行けるかな???
早く琵琶湖に立ちたいです(泣)
出撃したくてウズウズしますよ(笑)
今週仕事頑張って来週こそは出撃出来る様に
祈ります
(笑)

湖西+
への出撃。
行く気&捕る気マンマンで
夕方から準備して夜になるのを待ちました
準備が終わりフィーディングタイム!
奥方の出撃でホームへ行き
海翔とバカハシャギしていると
お会いしたかった方と出会いましたっ!!!
never too OutdoorS
tmkawah39さん!
情報交換して色々お話させて頂きました♪
声掛けて頂いてありがとうございましたっ!
またコラボしましょうねぇ〜!
奥方の釣果はダメでしたが
ヒントは掴めたみたいなのでリベンジマッチですよ(笑)
買い物して帰り、もうすぐしたら出撃だ!
ウハウハしながら待機していると
仕事の
急用
が入りました。
"マジですかぁ〜!!!"
もっの凄ぉ〜く楽しみにしていたのに・・・
日をずらすのは無理でしたよ(泣)
夜中遅くからの出撃は可能でしたが
次の日も朝から用事があったので断念。
さすがに凹みました・・・
来週行けるかな???
早く琵琶湖に立ちたいです(泣)
出撃したくてウズウズしますよ(笑)
今週仕事頑張って来週こそは出撃出来る様に
祈ります
(笑)

2012年05月26日
釣り日和
今日はもっの凄い良い天気ですねぇ~

朝に用事で野洲の方へ行きましたが・・・
”釣りしたかったァーーーーー!”
(笑)
スーツ着ていたので止めておきました。
車のトランクには竿積んでましたが(汗)
スーツで釣り・・・。
湖岸を車で走っていると琵琶湖はやっぱり凄い人ですね
ボートも沢山出ておられます
今日の晩も多いのかな?
今は微風で空には薄く雲が広がっています
夜はどうなるんでしょうか
風さえ吹かなければいいんですが(苦笑)
今日は湖西+へ出撃です♪
南湖は諦めて北の1箇所で粘りますよぉ~
もちろんボウズ覚悟で(笑)
夕方は奥方が出撃!
早く夜にならないかなぁ~
楽しみでしゃあないです(笑)

朝に用事で野洲の方へ行きましたが・・・
”釣りしたかったァーーーーー!”
(笑)
スーツ着ていたので止めておきました。
車のトランクには竿積んでましたが(汗)
スーツで釣り・・・。
湖岸を車で走っていると琵琶湖はやっぱり凄い人ですね
ボートも沢山出ておられます
今日の晩も多いのかな?
今は微風で空には薄く雲が広がっています
夜はどうなるんでしょうか
風さえ吹かなければいいんですが(苦笑)
今日は湖西+へ出撃です♪
南湖は諦めて北の1箇所で粘りますよぉ~
もちろんボウズ覚悟で(笑)
夕方は奥方が出撃!
早く夜にならないかなぁ~
楽しみでしゃあないです(笑)
2012年05月20日
湖西撃沈part2
昨日の晩
湖西1本勝負
に行ってきましたよ♪
リベンジマッチです
気温はまずまず・・・という事は水温上がってるんとちゃいますか!?
とウハウハしながら車を走らせて
到着すると
ベタ凪
これはイケる!!!
早々と準備をしていると
リリパパさん
にお会いしました♪
そしてコラボして頂きましたっ!
今回もありがとうございましたっ!!!
2人で浜に立ち投げ続けました!
僕は三つ又ヘビキャロ+カットテールで探り続け
すると
"ゴゴゴンっ!"
アワせを入れたら
スッポ抜け(汗)
居る事は確かなんですが
どぅやら数が居ない。
食いも渋い!?
その後はギルさんのアタリはありましたよ(笑)
リリパパさんと作戦会議し、南下するか考えましたが
「移動する時間がもったいない!ここで粘りましょう!」
当たれば
デカイ
夢の到来を信じ投げ続けましたっ!
結果は・・・
完敗
でも今回で道は開けました♪
次は更に
北上
もしくは
南湖で確実に1本
迷いますが恐らく・・・
夢を追い求めナナマルの実績のある浜へ行こうかと
ので
北上
すると思います♪
男のロマンでしょうか(笑)
リリパパさん今回もありがとうございました!
北上ツアー頑張りましょう♪(笑)
北はジャバロンですかね(悩)
使ってみますっ!!!

湖西1本勝負
に行ってきましたよ♪
リベンジマッチです
気温はまずまず・・・という事は水温上がってるんとちゃいますか!?
とウハウハしながら車を走らせて
到着すると
ベタ凪
これはイケる!!!
早々と準備をしていると
リリパパさん
にお会いしました♪
そしてコラボして頂きましたっ!
今回もありがとうございましたっ!!!
2人で浜に立ち投げ続けました!
僕は三つ又ヘビキャロ+カットテールで探り続け
すると
"ゴゴゴンっ!"
アワせを入れたら
スッポ抜け(汗)
居る事は確かなんですが
どぅやら数が居ない。
食いも渋い!?
その後はギルさんのアタリはありましたよ(笑)
リリパパさんと作戦会議し、南下するか考えましたが
「移動する時間がもったいない!ここで粘りましょう!」
当たれば
デカイ
夢の到来を信じ投げ続けましたっ!
結果は・・・
完敗
でも今回で道は開けました♪
次は更に
北上
もしくは
南湖で確実に1本
迷いますが恐らく・・・
夢を追い求めナナマルの実績のある浜へ行こうかと
ので
北上
すると思います♪
男のロマンでしょうか(笑)
リリパパさん今回もありがとうございました!
北上ツアー頑張りましょう♪(笑)
北はジャバロンですかね(悩)
使ってみますっ!!!

2012年05月19日
晩が待ち遠しい
今日、明日はお休みです♪
もちろん出撃ですよ!
(笑)
外はパッカーンっと晴れてますねぇ〜

見ていると微風ですかね?
水温上昇するでしょうか?
「気になる川」は雨の影響で濁りが入ってると思うので・・・
湖西のいつもの浜で
1本勝負
です♪
リベンジマッチとなるか?
あぁ〜早く行きたい(笑)
もちろん出撃ですよ!
(笑)
外はパッカーンっと晴れてますねぇ〜

見ていると微風ですかね?
水温上昇するでしょうか?
「気になる川」は雨の影響で濁りが入ってると思うので・・・
湖西のいつもの浜で
1本勝負
です♪
リベンジマッチとなるか?
あぁ〜早く行きたい(笑)
2012年05月15日
ちょっとだけ出撃!
夕方、海翔がお昼寝をしている時間
雨降る琵琶湖を家から眺めていたら
「釣れそうやなぁ〜」
悪い癖ですねぇ〜
身体がウズウズしてきましたよ(笑)
晩御飯の用意をしている奥方に
1時間だけ・・・
すんまへん。
「行ってきていいスか!?」(汗)
最後のワガママです。
「1時間ピッタリに帰ってくるように。」
あざぁすっ!!!!!
PM4:30家を出てPM4:35に現場到着!
急いで用意して走って琵琶湖まで
釣りスタートはPM4:45
PM5:30には家に着いてないと鍵を開けてもらえない!
PM5:17にアラームをSETして
投げ続けました!
30分の釣行はまるでトーナメントですよ(笑)
終了時間までハンパない集中力(汗)
雨は降ってましたが、岸側はベタ凪
1発出てくれ!とコトカスFを投げ続けましたが不発(滝汗)
時間を見るとPM5:10
これはイカン!!!
いつもの南湖パターンに変えてフルキャストです!!!
アタリ無し!
そして
ラスト1投
早めのアクションでパンパンと弾いてウィードに掛かり
キツめにパンっ!と弾いた瞬間!
"ゴンっ!"
キターーーーーーーーーーーーーー!!!
即アワセした瞬間!
アラームがビービー鳴りました!
フックUP成功で上がってきたのが・・・



ドラマチックな
47cm
この黒い体の鱗めっちゃ好きです♪

歯が鋭いお魚ちゃんでした(汗)

ラスト1投+アラーム。
奇跡ですよ(笑)
神様ついてましたぁ〜(笑)
急いで写真撮って急いで帰って時間は
PM5:30ジャスト!
セーフです(大汗)
行ってみるもんですねっ!!!
最近野池行きたいなぁ〜って思ってましたが・・・
やっぱり
琵琶湖最高
ですね♪
また時間があれば行って来ます♪
奥方・・・
ありがとうございました!
ラスト1投恐るべしですね(笑)
雨降る琵琶湖を家から眺めていたら
「釣れそうやなぁ〜」
悪い癖ですねぇ〜
身体がウズウズしてきましたよ(笑)
晩御飯の用意をしている奥方に
1時間だけ・・・
すんまへん。
「行ってきていいスか!?」(汗)
最後のワガママです。
「1時間ピッタリに帰ってくるように。」
あざぁすっ!!!!!
PM4:30家を出てPM4:35に現場到着!
急いで用意して走って琵琶湖まで
釣りスタートはPM4:45
PM5:30には家に着いてないと鍵を開けてもらえない!
PM5:17にアラームをSETして
投げ続けました!
30分の釣行はまるでトーナメントですよ(笑)
終了時間までハンパない集中力(汗)
雨は降ってましたが、岸側はベタ凪
1発出てくれ!とコトカスFを投げ続けましたが不発(滝汗)
時間を見るとPM5:10
これはイカン!!!
いつもの南湖パターンに変えてフルキャストです!!!
アタリ無し!
そして
ラスト1投
早めのアクションでパンパンと弾いてウィードに掛かり
キツめにパンっ!と弾いた瞬間!
"ゴンっ!"
キターーーーーーーーーーーーーー!!!
即アワセした瞬間!
アラームがビービー鳴りました!
フックUP成功で上がってきたのが・・・



ドラマチックな
47cm
この黒い体の鱗めっちゃ好きです♪

歯が鋭いお魚ちゃんでした(汗)

ラスト1投+アラーム。
奇跡ですよ(笑)
神様ついてましたぁ〜(笑)
急いで写真撮って急いで帰って時間は
PM5:30ジャスト!
セーフです(大汗)
行ってみるもんですねっ!!!
最近野池行きたいなぁ〜って思ってましたが・・・
やっぱり
琵琶湖最高
ですね♪
また時間があれば行って来ます♪
奥方・・・
ありがとうございました!
ラスト1投恐るべしですね(笑)
2012年05月14日
お疲れモード
今日は南湖リベンジマッチ!
現場に着くとやはり人が多いです・・・
入れ替わりの激しいポイントになりました(笑)
出撃前に奥方から一言。
「目クボんでるで!」
疲れた時に起きる現象です(汗)
1匹釣れたら大丈夫だろうと気合いいれて行ってきました(笑)
とりあえず入水していつも通りの釣りをしますが
無反応
濁りはマシですが水温が上がらず
渋い状況でしたよ
1匹触りたいなぁ〜とヘビキャロにチェンジして
ジィ〜と待っていると
"ヌヌヌヌ"
確実に持って行くアタリ!
送ってぇ〜フックUP!
なんとか触れました♪

コマメちゃん♪
1匹釣れたんで気分スッキリかと思いきや・・・
ドッ!と疲れました。
身体の調子が悪いんですねぇ〜
非常に身体が重たいです(笑)
ダルンダルンですよ(涙)
それからキャストをし続け
集中力が全く無く、同じ様なアタリが数回ありましたが
アワせるタイミングが全く合いません(泣)
今回ばかりは、いつもの
シャープさが無くなりましたよ(笑)
いつもなら粘りますが今日は諦めました!
早く寝てクボんだ瞳を治します!
瞳がパンパに腫れるまで寝たいと思います
(笑)
次のリベンジマッチはいつになるやら・・・
クボんで無かったら出撃ですね♪
現場に着くとやはり人が多いです・・・
入れ替わりの激しいポイントになりました(笑)
出撃前に奥方から一言。
「目クボんでるで!」
疲れた時に起きる現象です(汗)
1匹釣れたら大丈夫だろうと気合いいれて行ってきました(笑)
とりあえず入水していつも通りの釣りをしますが
無反応
濁りはマシですが水温が上がらず
渋い状況でしたよ
1匹触りたいなぁ〜とヘビキャロにチェンジして
ジィ〜と待っていると
"ヌヌヌヌ"
確実に持って行くアタリ!
送ってぇ〜フックUP!
なんとか触れました♪

コマメちゃん♪
1匹釣れたんで気分スッキリかと思いきや・・・
ドッ!と疲れました。
身体の調子が悪いんですねぇ〜
非常に身体が重たいです(笑)
ダルンダルンですよ(涙)
それからキャストをし続け
集中力が全く無く、同じ様なアタリが数回ありましたが
アワせるタイミングが全く合いません(泣)
今回ばかりは、いつもの
シャープさが無くなりましたよ(笑)
いつもなら粘りますが今日は諦めました!
早く寝てクボんだ瞳を治します!
瞳がパンパに腫れるまで寝たいと思います
(笑)
次のリベンジマッチはいつになるやら・・・
クボんで無かったら出撃ですね♪
2012年05月13日
撃沈in湖西
昨日の晩は湖西1本勝負!に行って来ました!
湖西に向かう道中
南湖はやっぱり凄い人でしたよ(汗)
「気になる川」へ向かい用意をしていると
今回もあのお方に出会いました(嬉)
リリパパさん
そして、コラボしましたぁ〜!!!
「気になる川」は濁りが酷くて
浜を2人で探りましたが全く・・・
どうしようかぁ〜と作戦会議して
「南湖は人が多いので北に上がりましょう!」
撃沈覚悟
で北上しましたよ(笑)
風はマシになり琵琶湖はウネってましたが居る事は確か。
気温&水温も低く濁りも少し入ってました
河口先端で2人で投げていると
リリパパさんのロッドがしなっていました!
詳細はリリパパさんのブログを見て下さいね♪
これぞ湖西バス!!!って感じでした!
流石です!!!
僕はというと・・・反応無し!(笑)
河口の右へ行ったり浜へ行ったりしましたが
"ココン"
と小さいアタリは捕らえる事が出来ました(笑)
アタリがあっただけマシかな?
粘りに粘りましたが撃沈です!
今回の釣行でリリパパさんから色々とヒントを頂きました♪
今日の晩は南湖でリベンジマッチ!
来週末は湖西方面リベンジマッチ!!!
リリパパさん今回もありがとうございました!
めっちゃくちゃ楽しかったですよぉ〜♪
勉強になりましたっ!
遅くまですみませんでした(汗)
また来週もお会いできたら宜しくお願いしますっ!!!
晩に備えて準備して出撃です!
今は新規開拓で新しい野池を探してます(笑)

ヘラブナ専用野池発見!
(笑)
湖西に向かう道中
南湖はやっぱり凄い人でしたよ(汗)
「気になる川」へ向かい用意をしていると
今回もあのお方に出会いました(嬉)
リリパパさん
そして、コラボしましたぁ〜!!!
「気になる川」は濁りが酷くて
浜を2人で探りましたが全く・・・
どうしようかぁ〜と作戦会議して
「南湖は人が多いので北に上がりましょう!」
撃沈覚悟
で北上しましたよ(笑)
風はマシになり琵琶湖はウネってましたが居る事は確か。
気温&水温も低く濁りも少し入ってました
河口先端で2人で投げていると
リリパパさんのロッドがしなっていました!
詳細はリリパパさんのブログを見て下さいね♪
これぞ湖西バス!!!って感じでした!
流石です!!!
僕はというと・・・反応無し!(笑)
河口の右へ行ったり浜へ行ったりしましたが
"ココン"
と小さいアタリは捕らえる事が出来ました(笑)
アタリがあっただけマシかな?
粘りに粘りましたが撃沈です!
今回の釣行でリリパパさんから色々とヒントを頂きました♪
今日の晩は南湖でリベンジマッチ!
来週末は湖西方面リベンジマッチ!!!
リリパパさん今回もありがとうございました!
めっちゃくちゃ楽しかったですよぉ〜♪
勉強になりましたっ!
遅くまですみませんでした(汗)
また来週もお会いできたら宜しくお願いしますっ!!!
晩に備えて準備して出撃です!
今は新規開拓で新しい野池を探してます(笑)

ヘラブナ専用野池発見!
(笑)
2012年05月12日
湖西1本勝負?
今日の琵琶湖は昨日と違い
落ち着いてますねぇ〜
(夕方の琵琶湖)

晩は間違いなく出撃です(笑)
土曜日なので南湖は人が凄いでしょうねぇ〜
さっき琵琶湖沿いを車で走りましたが
パンパン
でした(汗)
なので湖西方面で粘ろうかと
「気になる川」
で粘ります♪
南湖のロクマルリベンジは
また平日の晩にでも(笑)
元気の源
こてっちゃん食べて出撃してきます!

1匹触れるかな・・・?
落ち着いてますねぇ〜
(夕方の琵琶湖)

晩は間違いなく出撃です(笑)
土曜日なので南湖は人が凄いでしょうねぇ〜
さっき琵琶湖沿いを車で走りましたが
パンパン
でした(汗)
なので湖西方面で粘ろうかと
「気になる川」
で粘ります♪
南湖のロクマルリベンジは
また平日の晩にでも(笑)
元気の源
こてっちゃん食べて出撃してきます!

1匹触れるかな・・・?
タグ :琵琶湖
2012年05月09日
今年最大魚との激闘
今日も琵琶湖へ行って来ました
いつものホーム
やっぱり人が多いです(汗)
1ヶ所で粘ろうと前にゴーマル君が捕れたポイントに入りました
風は無風で空は曇り
水温は前回とあまり変わらず・・・
いつも釣り方で攻めると
やっぱりショートバイト・・・
ヘビキャロに変えようかな?と思いましたが
必ず捕れる釣り方なので変えずに粘りました!
粘りに粘ってショートバイトの中やっと大きいアタリ!
ウィードから外れた瞬間!
”ゴン”
食い上げるアタリで即アワセっ!
ようやく1匹釣れました♪



42.5Cm
コンディション◎のお魚ちゃんでした♪
リアクションで反応が多く
同じ釣り方でアタリはあるもののノラず(汗)
ワーム半分無くなったりしましたよ(笑)
高速リトリーブでも反応ありましたがノラず・・・
渋いんかな???
ヨンザリアンさんが釣れたポイント周辺にアタリが集中していました
そこだけウィードがいように多くお魚ちゃんが集まっているような・・・
同じワームで投げ続けるのはどうだろう?と。
1度試しに投げてみようっ!
春の野池で自分の中で「ええ思いが出来る!」やつにチェンジしました
megabassオカシラヘッド+megabassニードルクローラー
オカシラヘッドは琵琶湖ウェーディング使用で
ウィードレスにしています♪
春の野池で結構当たるんです!
1度使ってみて下さい♪
アタリの集中した沖に向かってフルキャスト!
フォール→ステイ→2回弾いて→ステイ(長め)を繰り返し
数投してウィードに”ガッ!!!”っと引っ掛かり
弾いた瞬間その時はやって来ましたっ!!!
”ゴンッ!!!!!”
すこし送ってぇ~
”グン”
アワセ!!!
乗った!!!!!!
!!!!!????
デカイ!!!!!!
ドラグが滑り、ロッドはバットから入りました!
一気に走らない+アタリからするとバス!!!?
取り合えずデカイ!!!!!!
もう1度アワセを入れて確実にフックUPしているのを確認!
とにかく重いっ!
慎重に慎重にやり取りし向こうが落ち着いた瞬間に巻き始めると
重たさだけに変わり浮き始めました・・・
水面で大暴れ!!!
湖面の暴れ方、音からいうと・・・・・・
”バス”ちゃん!!!
フルパワーでファイトして大分寄せました(大汗)
もう1度暴れて姿を確認!!!
間違いなく
ドデカイ口した
ロクマルさん!!!!!!
このズッシリ感・・・
過去最高サイズ!!!
ラストスパート!
もうちょいの所で最後突っ込み!!!
沖へフルパワーで走り始めた瞬間!!!!!!!
”フッ”
!!!!!!!!!!??????????
あ゛ァァァァァァァァァァァァァ~~~~~~~~~~~~~(泣)
確実にアワセ入れました。
2回も。
しっかり乗ってました。
ラインが切れた???
今回はリーダーが12lb
切れてもおかしくはないけど・・・
原因は・・・

フックが折れていましたよ(号泣)
重たさとパワーに限界やったんでしょうね。
激闘は惨敗
いつも使っているジグヘッドなら姿見えずに沖でへし折られていた事でしょう
しばらく浜で茫然と立ち、タバコに火を付けて
”参りました”
の一言。
久々に震えました(笑)
プルプルしましたよ
その後はバラしたのが頭から離れず
釣りにならないので
”もぉ~アカン!”
と諦めて納竿としました。
たまたま変えたのがマッチザベイトだったんでしょうねぇ~
悔しい悔しい釣行でしたよ。
居る事はわかりました
運が悪かったのかな???
逃した魚はデカかった。
次は逃しませんよっ!!!
リベンジマッチです!
いつものホーム
やっぱり人が多いです(汗)
1ヶ所で粘ろうと前にゴーマル君が捕れたポイントに入りました
風は無風で空は曇り
水温は前回とあまり変わらず・・・
いつも釣り方で攻めると
やっぱりショートバイト・・・
ヘビキャロに変えようかな?と思いましたが
必ず捕れる釣り方なので変えずに粘りました!
粘りに粘ってショートバイトの中やっと大きいアタリ!
ウィードから外れた瞬間!
”ゴン”
食い上げるアタリで即アワセっ!
ようやく1匹釣れました♪



42.5Cm
コンディション◎のお魚ちゃんでした♪
リアクションで反応が多く
同じ釣り方でアタリはあるもののノラず(汗)
ワーム半分無くなったりしましたよ(笑)
高速リトリーブでも反応ありましたがノラず・・・
渋いんかな???
ヨンザリアンさんが釣れたポイント周辺にアタリが集中していました
そこだけウィードがいように多くお魚ちゃんが集まっているような・・・
同じワームで投げ続けるのはどうだろう?と。
1度試しに投げてみようっ!
春の野池で自分の中で「ええ思いが出来る!」やつにチェンジしました
megabassオカシラヘッド+megabassニードルクローラー
オカシラヘッドは琵琶湖ウェーディング使用で
ウィードレスにしています♪
春の野池で結構当たるんです!
1度使ってみて下さい♪
アタリの集中した沖に向かってフルキャスト!
フォール→ステイ→2回弾いて→ステイ(長め)を繰り返し
数投してウィードに”ガッ!!!”っと引っ掛かり
弾いた瞬間その時はやって来ましたっ!!!
”ゴンッ!!!!!”
すこし送ってぇ~
”グン”
アワセ!!!
乗った!!!!!!
!!!!!????
デカイ!!!!!!
ドラグが滑り、ロッドはバットから入りました!
一気に走らない+アタリからするとバス!!!?
取り合えずデカイ!!!!!!
もう1度アワセを入れて確実にフックUPしているのを確認!
とにかく重いっ!
慎重に慎重にやり取りし向こうが落ち着いた瞬間に巻き始めると
重たさだけに変わり浮き始めました・・・
水面で大暴れ!!!
湖面の暴れ方、音からいうと・・・・・・
”バス”ちゃん!!!
フルパワーでファイトして大分寄せました(大汗)
もう1度暴れて姿を確認!!!
間違いなく
ドデカイ口した
ロクマルさん!!!!!!
このズッシリ感・・・
過去最高サイズ!!!
ラストスパート!
もうちょいの所で最後突っ込み!!!
沖へフルパワーで走り始めた瞬間!!!!!!!
”フッ”
!!!!!!!!!!??????????
あ゛ァァァァァァァァァァァァァ~~~~~~~~~~~~~(泣)
確実にアワセ入れました。
2回も。
しっかり乗ってました。
ラインが切れた???
今回はリーダーが12lb
切れてもおかしくはないけど・・・
原因は・・・

フックが折れていましたよ(号泣)
重たさとパワーに限界やったんでしょうね。
激闘は惨敗
いつも使っているジグヘッドなら姿見えずに沖でへし折られていた事でしょう
しばらく浜で茫然と立ち、タバコに火を付けて
”参りました”
の一言。
久々に震えました(笑)
プルプルしましたよ
その後はバラしたのが頭から離れず
釣りにならないので
”もぉ~アカン!”
と諦めて納竿としました。
たまたま変えたのがマッチザベイトだったんでしょうねぇ~
悔しい悔しい釣行でしたよ。
居る事はわかりました
運が悪かったのかな???
逃した魚はデカかった。
次は逃しませんよっ!!!
リベンジマッチです!
2012年05月08日
そろそろ出るかな?
今日は用事で昼から晩まで出掛けていました♪
奥方の釣行の予定でしたが
今日は行けなかったので明日行ってきますッ♪
全力でガイドしてきます(笑)
日中は暖かくなってきましたね!
春というか夏に近いような・・・
水面に出やすい季節となって来ました
という事は・・・・
そろそろこの人達の出番でしょうか?

サムルアーズ
ファットサムさん達
持ってはいるんですが使った事がないんです(汗)
もったいないオバケが出てきそうですよ(笑)
毎年トップを投げる時はバジェット&サミーの2つなんで
今年は入魂出来るでしょうか???
朝方&夕方フィーディングの時にでも投げてみようと思います♪
”水面バァーーーーーーーッン!!!”
となるか?
楽しみです(笑)
奥方の釣行の予定でしたが
今日は行けなかったので明日行ってきますッ♪
全力でガイドしてきます(笑)
日中は暖かくなってきましたね!
春というか夏に近いような・・・
水面に出やすい季節となって来ました
という事は・・・・
そろそろこの人達の出番でしょうか?

サムルアーズ
ファットサムさん達
持ってはいるんですが使った事がないんです(汗)
もったいないオバケが出てきそうですよ(笑)
毎年トップを投げる時はバジェット&サミーの2つなんで
今年は入魂出来るでしょうか???
朝方&夕方フィーディングの時にでも投げてみようと思います♪
”水面バァーーーーーーーッン!!!”
となるか?
楽しみです(笑)
2012年05月07日
ラスト1投
今日は南湖のホームへ行って来ました♪
GW最終日なので釣り人は居ないだろうな
と思いきや・・・
結構居ましたよ(汗)
メジャースポットになりました(笑)
先行者の方々にどうですか?と聞くと
皆さん
「激渋ですっ!!!」
との事。
風は無風で減水
大潮という事もありゴッツイの狙いで
大きいワームから開始!
まずは12インチから・・・
無反応
続いて6インチ・・・
無反応
5インチ・・・
無反応
4インチ・・・
アタリ有り!
やっぱりいつもの釣り方でした(笑)
ジグヘッド強しっ!
でも皆さんおっしゃる通り激渋です
お尻だけ食らう
その後もアタリがありましたが遅らしても吐き出す・・・
"コン"という小さいアタリに悩まされました(汗)
(2時間くらい悩みましたよ(笑))
とりあえず1匹触りたいので
ヘビキャロにチェンジして
ズルズルズルズル底をゆっくり引きずっていると
"グググ"
と重たくなり一呼吸置いてフックUP!
なんとか1匹触る事が出来ました♪

30Cmちょいですが非常に嬉しい1匹!
その後も小さいアタリが何度かありましたが
全く針に乗りません!
もう1度ジグヘッドに変えて探りますが
今度はアタリすらなくなり時間だけが過ぎました・・・
途中で隣に来られた釣り人さんと仲良くなり
楽しくお話しながら釣りをさせて頂きました♪
釣り人さんありがとうございましたっ!
楽しかったですよぉ〜♪
その後アタリは無く
"アカンわぁ〜帰ろう!"
ラスト1投!
フルキャストして「ただ巻き」でラインを綺麗に直している最中
"ゴン"
鈍いアタリ(驚)
結構早めに巻き上げている最中でしたよ
すかさずアワセを入れて男巻で浜に上げました(汗)



43Cm
サプライズ(笑)
殺気が全く無かったんでしょうね!
ラスト1投
何かあります・・・
次からラスト1投は気合い入れてフルキャストですよ(笑)
何事も最初と最後が肝心!って事でしょうね(汗)
とりあえず2匹触れて良かったぁ〜♪
激渋状態はいつまで続くのかな?
GW最終日なので釣り人は居ないだろうな
と思いきや・・・
結構居ましたよ(汗)
メジャースポットになりました(笑)
先行者の方々にどうですか?と聞くと
皆さん
「激渋ですっ!!!」
との事。
風は無風で減水
大潮という事もありゴッツイの狙いで
大きいワームから開始!
まずは12インチから・・・
無反応
続いて6インチ・・・
無反応
5インチ・・・
無反応
4インチ・・・
アタリ有り!
やっぱりいつもの釣り方でした(笑)
ジグヘッド強しっ!
でも皆さんおっしゃる通り激渋です
お尻だけ食らう
その後もアタリがありましたが遅らしても吐き出す・・・
"コン"という小さいアタリに悩まされました(汗)
(2時間くらい悩みましたよ(笑))
とりあえず1匹触りたいので
ヘビキャロにチェンジして
ズルズルズルズル底をゆっくり引きずっていると
"グググ"
と重たくなり一呼吸置いてフックUP!
なんとか1匹触る事が出来ました♪

30Cmちょいですが非常に嬉しい1匹!
その後も小さいアタリが何度かありましたが
全く針に乗りません!
もう1度ジグヘッドに変えて探りますが
今度はアタリすらなくなり時間だけが過ぎました・・・
途中で隣に来られた釣り人さんと仲良くなり
楽しくお話しながら釣りをさせて頂きました♪
釣り人さんありがとうございましたっ!
楽しかったですよぉ〜♪
その後アタリは無く
"アカンわぁ〜帰ろう!"
ラスト1投!
フルキャストして「ただ巻き」でラインを綺麗に直している最中
"ゴン"
鈍いアタリ(驚)
結構早めに巻き上げている最中でしたよ
すかさずアワセを入れて男巻で浜に上げました(汗)



43Cm
サプライズ(笑)
殺気が全く無かったんでしょうね!
ラスト1投
何かあります・・・
次からラスト1投は気合い入れてフルキャストですよ(笑)
何事も最初と最後が肝心!って事でしょうね(汗)
とりあえず2匹触れて良かったぁ〜♪
激渋状態はいつまで続くのかな?
2012年05月06日
チンする日
今日は
満月大潮
琵琶湖も落ち着いていて
風も無く大変釣れそうな感じです
日中も気温は高く水温も上がった様子・・・
GWなんでハイプレッシャー間違いなし!
湖西方面へ行くか迷いましたが
連日の夜中出撃で寝不足です
(笑)
なので今日は勉強します!

最後までしっかり読む
疲れたら

聖☆おにいさん
面白くてハマってます(笑)
どっちが読んでる時間長いでしょうか?(汗)
明日は更に水温が上がりそうなので
出撃しますよ!
南湖か湖西か考えときます♪
「気になる川」が気になるので湖西に行きそうです(笑)
満月大潮
琵琶湖も落ち着いていて
風も無く大変釣れそうな感じです
日中も気温は高く水温も上がった様子・・・
GWなんでハイプレッシャー間違いなし!
湖西方面へ行くか迷いましたが
連日の夜中出撃で寝不足です
(笑)
なので今日は勉強します!

最後までしっかり読む
疲れたら

聖☆おにいさん
面白くてハマってます(笑)
どっちが読んでる時間長いでしょうか?(汗)
明日は更に水温が上がりそうなので
出撃しますよ!
南湖か湖西か考えときます♪
「気になる川」が気になるので湖西に行きそうです(笑)
2012年05月05日
撃沈in湖西
今日もこりずに琵琶湖へ行って来ました
南湖は諦めて
湖西方面1本勝負
最初は前日のポイントへ向かいましたが
お祭り行事で通行止め
看板&ロープで車が停められませんでした
風もキツく小雨が降っていたので
風裏に移動しました♪
少し車を走らせて
ある浜に着き、琵琶湖を見てみると
風裏で雨も上がり月が雲の影からちらほら覗いていましたよ♪
早速準備していざ入水!
浜の左から攻め
流れこみのあるポイントで
ヘビキャロで少し動かして止めていると
"グググ"
と持って行くアタリがありましたので遅らしてアワセると
"ヌン"と軽くなりました
それからそのポイントで粘っていると
お会いしたかった方と出会いましたよ!
リリパパさん
にお会いする事が出来ましたっ!
めちゃくちゃお会いしたかったので
物凄く嬉しかったです!!!
お声を掛けて頂きましてありがとうございます!
色々お話しさせて頂きましたよ!
そして同じ浜に立ち釣りをしてコラボさせて頂きました(泣)
とても優しい人で楽しくお話させて頂きましたよ♪
隣で釣りをさせて頂いて
「上手いわぁ〜」
と思いましたよ!
上手い方と釣りをすると勉強になる+ガンバロー!
ってなりますね!
とても貴重な時間を頂きました!!!
リリパパさん
ありがとうございましたっ!!!
またお会いした時は宜しくお願い致しますっ!!!
そして遅い時間まですみません!
ありがとうございました(汗)
湖西方面は増水&水温低下で渋い状況でしたよ(汗)
アタリはあるもののショートバイト
難しい釣りでした・・・
修行不足かな?
修行かな(笑)
今日も撃沈でしたが
メゲズニ
通いますよ!
in湖西
次はビックベイトでも投げようかな(笑)

↑とっつぁん&海翔↑
南湖は諦めて
湖西方面1本勝負
最初は前日のポイントへ向かいましたが
お祭り行事で通行止め
看板&ロープで車が停められませんでした
風もキツく小雨が降っていたので
風裏に移動しました♪
少し車を走らせて
ある浜に着き、琵琶湖を見てみると
風裏で雨も上がり月が雲の影からちらほら覗いていましたよ♪
早速準備していざ入水!
浜の左から攻め
流れこみのあるポイントで
ヘビキャロで少し動かして止めていると
"グググ"
と持って行くアタリがありましたので遅らしてアワセると
"ヌン"と軽くなりました
それからそのポイントで粘っていると
お会いしたかった方と出会いましたよ!
リリパパさん
にお会いする事が出来ましたっ!
めちゃくちゃお会いしたかったので
物凄く嬉しかったです!!!
お声を掛けて頂きましてありがとうございます!
色々お話しさせて頂きましたよ!
そして同じ浜に立ち釣りをしてコラボさせて頂きました(泣)
とても優しい人で楽しくお話させて頂きましたよ♪
隣で釣りをさせて頂いて
「上手いわぁ〜」
と思いましたよ!
上手い方と釣りをすると勉強になる+ガンバロー!
ってなりますね!
とても貴重な時間を頂きました!!!
リリパパさん
ありがとうございましたっ!!!
またお会いした時は宜しくお願い致しますっ!!!
そして遅い時間まですみません!
ありがとうございました(汗)
湖西方面は増水&水温低下で渋い状況でしたよ(汗)
アタリはあるもののショートバイト
難しい釣りでした・・・
修行不足かな?
修行かな(笑)
今日も撃沈でしたが
メゲズニ
通いますよ!
in湖西
次はビックベイトでも投げようかな(笑)

↑とっつぁん&海翔↑
2012年05月04日
まだ早いか?in湖西
昨日の夜中から湖西方面に行ってきました♪
AM12:00〜AM3:30
前日、前々日の雨の影響で水は増水&濁りが入ってました
山から流れてくる水は濁りはマシでしたが・・・
岸際には台風が来た後の様に
枯れたウィードや折れたヨシなどのゴミが沢山ありました
水温は低くオマケに小雨&南からの風
非常に釣りずらい状況。
でも貸切でしたので
物凄く良い言い方をすれば
プライベートビーチ
みたいな感じです(笑)
前回アタリのあった河口周辺で勝負する事にし
南湖でよくアタるルアーでキャストしますが
無反応・・・
風が南からなのでPEが風で流されアクションが出来ない状況
シャローを探りましたが全くでしたので
三つ又ヘビキャロにチェンジ!
ワームはカットテール6インチ
河口ちょい左の沖に大遠投!
新品のPEはかなり飛距離出ましたよ(笑)
巻き直したPOWERPROは
シルキーですが使い心地は
なんかカッチカチって感じです(汗)
飛距離は前のに比べれば断然伸びました♪
三つ又ヘビキャロをキャストし続けていると待望のアタリがありました!
"ゴン"
"グン"
確実に持って行くアタリ
遅らせてオモッきりアワセを入れて
ドラグが滑って・・・
軽くなりました(泣)
AM2:40
「あぁーーーーーーーーー!!!!!」
マジですかっ!!!!
コレを待っていたのにバレるとは。
それから粘るも全く無反応。
思えばベイトが全く居ません
まだ早いのかなぁ〜・・・
アタリがあったのはまたしてもかなり沖
もうちょい暖かくなるまでは捕りずらいかもですね(汗)
帰りに和邇浜へ行きましたがかなりの濁りで釣りせず納竿としました。

透明度0
(笑)
南湖を車で走り様子を見てましたが
駐車場はパンパンで満員御礼状態に
GW中は大人しくチンしとこうかな(笑)
また湖西方面リベンジしてきます!
AM12:00〜AM3:30
前日、前々日の雨の影響で水は増水&濁りが入ってました
山から流れてくる水は濁りはマシでしたが・・・
岸際には台風が来た後の様に
枯れたウィードや折れたヨシなどのゴミが沢山ありました
水温は低くオマケに小雨&南からの風
非常に釣りずらい状況。
でも貸切でしたので
物凄く良い言い方をすれば
プライベートビーチ
みたいな感じです(笑)
前回アタリのあった河口周辺で勝負する事にし
南湖でよくアタるルアーでキャストしますが
無反応・・・
風が南からなのでPEが風で流されアクションが出来ない状況
シャローを探りましたが全くでしたので
三つ又ヘビキャロにチェンジ!
ワームはカットテール6インチ
河口ちょい左の沖に大遠投!
新品のPEはかなり飛距離出ましたよ(笑)
巻き直したPOWERPROは
シルキーですが使い心地は
なんかカッチカチって感じです(汗)
飛距離は前のに比べれば断然伸びました♪
三つ又ヘビキャロをキャストし続けていると待望のアタリがありました!
"ゴン"
"グン"
確実に持って行くアタリ
遅らせてオモッきりアワセを入れて
ドラグが滑って・・・
軽くなりました(泣)
AM2:40
「あぁーーーーーーーーー!!!!!」
マジですかっ!!!!
コレを待っていたのにバレるとは。
それから粘るも全く無反応。
思えばベイトが全く居ません
まだ早いのかなぁ〜・・・
アタリがあったのはまたしてもかなり沖
もうちょい暖かくなるまでは捕りずらいかもですね(汗)
帰りに和邇浜へ行きましたがかなりの濁りで釣りせず納竿としました。

透明度0
(笑)
南湖を車で走り様子を見てましたが
駐車場はパンパンで満員御礼状態に
GW中は大人しくチンしとこうかな(笑)
また湖西方面リベンジしてきます!
2012年05月03日
出撃準備
ようやく琵琶湖が落ち着きました(汗)
夕方に琵琶湖沿いを車で走って
様子を伺っていたのですが案の定
増水&濁り
そしてGWなんで釣り人が凄いです
よく行く河口も沢山の方が入水されてました(汗)
南湖はハイプレッシャー間違いないですね(笑)
使っていたPEが経たってきたので
新しく購入してきました♪
シマノのPOWERPRO

知人から値段の割りに結構ええでぇ〜
と聞いた事があるので1回使ってみます♪
巻き直して出撃してきます!
今日は南湖はやめて湖西方面に行ってきます!
前回アタリはとらえたので居る事はわかりますが・・・
捕れるかなぁ〜(笑)
一か八かデカイの狙いで行ってきます♪
ボウズで帰ってきそうです(汗)
夕方に琵琶湖沿いを車で走って
様子を伺っていたのですが案の定
増水&濁り
そしてGWなんで釣り人が凄いです
よく行く河口も沢山の方が入水されてました(汗)
南湖はハイプレッシャー間違いないですね(笑)
使っていたPEが経たってきたので
新しく購入してきました♪
シマノのPOWERPRO

知人から値段の割りに結構ええでぇ〜
と聞いた事があるので1回使ってみます♪
巻き直して出撃してきます!
今日は南湖はやめて湖西方面に行ってきます!
前回アタリはとらえたので居る事はわかりますが・・・
捕れるかなぁ〜(笑)
一か八かデカイの狙いで行ってきます♪
ボウズで帰ってきそうです(汗)
2012年05月02日
プチ宴会
今日の夜中頃から琵琶湖は荒れるみたいなので
家でチンする事にしました(笑)
今日は昼から用事で実家に行ってきましたよ♪
その道中、奥方の買い物の間
車の中で海翔とお留守番していると
DJ海翔
が場を盛り上げてくれました(笑)

ディズニーソングを掻き鳴らし
ノリノリで親子2人で大ハシャギ
僕が音楽好きなので海翔はしっかり
遺伝子受け継ぎましたよ
(笑)
僕はちなみにこんなん好きなんです♪

とてもうるさい感じのがタマラナイです♪
用事を済ませて
帰ってご飯食べて風呂入って遊んで
海翔を寝かして久々の
プチ宴会開始

奥方と菊さんのDVDを観ながら
勉強
でもします♪

次の釣行は琵琶湖が落ち着いてからですね♪
出撃まではジグヘッド改を生産です(笑)
家でチンする事にしました(笑)
今日は昼から用事で実家に行ってきましたよ♪
その道中、奥方の買い物の間
車の中で海翔とお留守番していると
DJ海翔
が場を盛り上げてくれました(笑)

ディズニーソングを掻き鳴らし
ノリノリで親子2人で大ハシャギ
僕が音楽好きなので海翔はしっかり
遺伝子受け継ぎましたよ
(笑)
僕はちなみにこんなん好きなんです♪

とてもうるさい感じのがタマラナイです♪
用事を済ませて
帰ってご飯食べて風呂入って遊んで
海翔を寝かして久々の
プチ宴会開始

奥方と菊さんのDVDを観ながら
勉強
でもします♪

次の釣行は琵琶湖が落ち着いてからですね♪
出撃まではジグヘッド改を生産です(笑)
2012年05月01日
大荒れ懲りずに出撃!
少しだけ奥方に時間を頂き
毎度毎度のホームへちょっくら行って来ました
出撃前は雨も上がり
過去の実績から
「荒れた直後はええ思い出来る」
というのを信じて琵琶湖に行きましたが・・・
着いたら東からの
爆風
西岸なので直撃です(汗)
もちろん白波立つ大波です(笑)
大荒れ
貸切状態
居るやろぉ〜と気合入れてキャストしますが
全く飛びません・・・
飛ばないので
三つ又ヘビキャロ+1/16ジグヘッドに変えたら少しだけ飛距離UP!
風に邪魔されながらズルズル底を引いてると
"ココンココン"
とギルさんが突ついてくれましたが
肝心なバスちゃんからの反応は無し。
風がさらに強まりPEラインでは
お手上げ状態
(笑)
膝まで入水してましたが波が高くなり
膝〜腰までの波がザッパンザッパン来るではありませんか・・・
「こりゃ〜イカン!」
と思ってるとトドメの雨です。
慌てて車へ戻り
「そりゃぁ〜貸切やわ!」
とボヤキながら帰りました(笑)
大荒れの日はギャンブルですね
デカイのが当たるかダメか・・・
勉強しました!
荒れ過ぎは全くダメですね!
釣りバカです(笑)

毎度毎度のホームへちょっくら行って来ました
出撃前は雨も上がり
過去の実績から
「荒れた直後はええ思い出来る」
というのを信じて琵琶湖に行きましたが・・・
着いたら東からの
爆風
西岸なので直撃です(汗)
もちろん白波立つ大波です(笑)
大荒れ
貸切状態
居るやろぉ〜と気合入れてキャストしますが
全く飛びません・・・
飛ばないので
三つ又ヘビキャロ+1/16ジグヘッドに変えたら少しだけ飛距離UP!
風に邪魔されながらズルズル底を引いてると
"ココンココン"
とギルさんが突ついてくれましたが
肝心なバスちゃんからの反応は無し。
風がさらに強まりPEラインでは
お手上げ状態
(笑)
膝まで入水してましたが波が高くなり
膝〜腰までの波がザッパンザッパン来るではありませんか・・・
「こりゃ〜イカン!」
と思ってるとトドメの雨です。
慌てて車へ戻り
「そりゃぁ〜貸切やわ!」
とボヤキながら帰りました(笑)
大荒れの日はギャンブルですね
デカイのが当たるかダメか・・・
勉強しました!
荒れ過ぎは全くダメですね!
釣りバカです(笑)

2012年04月29日
湖西探索
昨日の晩はホームを離れ湖西探索に行ってきました♪
久々の湖西方面に出撃でしたので
気合入れていってきました!
釣り人は少なく最後は貸切状態に♪
いつもの様に探りますが・・・
全くアタリもカスリもしません(汗)
アフター居るはずやのになぁ〜と
浜の左から岬の左側までしつこく探ると
物凄く沖で"ゴン"とアタリましたが
フックUPに至らないアタリ
どうやら沖に居るみたいでもう1度ド遠投してみたら同じ場所で
"ゴン"
と来てくれましたがフックUPミス(汗)
それからは全くアタリませんでした・・・
ボウズはイカンなぁ〜とAM2:30
南湖で1匹釣って帰ろう!
と車を走らせメジャースポットへ
やはり人は多くバイブレーションで釣られてましたよ♪
こっそり横から入水して
とりあえず1匹(汗)

ホッとしました(笑)
AM3:00過ぎ
逃げる様に帰り、爆睡しましたよ(笑)
湖西方面は少し早いのかなぁ?
少し水が冷たく感じました
もうちょい暖かくなれば湖西方面に通います♪
久々の湖西方面に出撃でしたので
気合入れていってきました!
釣り人は少なく最後は貸切状態に♪
いつもの様に探りますが・・・
全くアタリもカスリもしません(汗)
アフター居るはずやのになぁ〜と
浜の左から岬の左側までしつこく探ると
物凄く沖で"ゴン"とアタリましたが
フックUPに至らないアタリ
どうやら沖に居るみたいでもう1度ド遠投してみたら同じ場所で
"ゴン"
と来てくれましたがフックUPミス(汗)
それからは全くアタリませんでした・・・
ボウズはイカンなぁ〜とAM2:30
南湖で1匹釣って帰ろう!
と車を走らせメジャースポットへ
やはり人は多くバイブレーションで釣られてましたよ♪
こっそり横から入水して
とりあえず1匹(汗)

ホッとしました(笑)
AM3:00過ぎ
逃げる様に帰り、爆睡しましたよ(笑)
湖西方面は少し早いのかなぁ?
少し水が冷たく感じました
もうちょい暖かくなれば湖西方面に通います♪