ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年05月29日

思考道中膝栗毛

ようこそお越しやす

烏賊墨道膝栗毛です

毎晩仕事が終わってから釣りに行っていると

さすがに

疲れが

溜まっておるんです。

贅沢な疲れ方

(笑)

行ってもなかなか上げられず

バラしてばっかり。

アタリはあるのに・・・

ハァ~

ですわ。

一体なんでしょうね~

この気温の変化っプリは!!!

昨日は真冬の釣りでしたわ

地球がおかしい事になっておる

みなさん

アイドリングSTOP

Are You Ready?

そんなこんなで

釣りをしておる私の写真大親友のN氏の釣行私の考えておる事



3本



お送りさせて頂きます。

まずは

「私の釣行」から


この子の気合いだけは褒めてやって下さい。

この日はダメダメでやんす・・・。

続きましては「N氏の釣行」

昨日の夜中にまたまたやってくれました・・・。

サイズは

46

50

59



あと1Cmて・・・

今年の彼は50UP13本上げています。

私とは比べ物にならん

是非今度は私の写真で激写したいと思います。

そして

「私の考えておる事」



創意工夫

想像的思考

であります

決して私は難しい人ではありませんので

ここ最近の釣行で感じた事は

ショートバイト

が多い事。

それと

底で釣れる事が多い。

私の秘密兵器の登場です

コレでがんす


底用に作りました

針むき出しやけどラバージグのガード付いとる♪

肉厚のワームは針の掛かりが悪い事が多々あります。

琵琶湖はウィードが凄いので

ウィードレス

用にガードを付けました。

取り合えず簡単の作りましたが、改良します

(笑)

改良後、今度テストして釣れたら改良晩を披露しあす☆

取り合えず

N氏が羨まし過ぎる!!!
  

Posted by 烏賊墨道中膝栗毛 at 00:01Comments(4)黒鱒(ブラックバス)

2010年05月26日

釣果報告膝栗毛

ようこそお越しやす

烏賊墨道膝栗毛



旦那でやんす。

奥方のブログを見て頂いてありがとうございまし

まぁ~ようさん釣らはります(笑)

前回のブログの最後に続く・・・
と、書いてありました。

このブログが・・・

続き

でゲス

私の釣果発表

まず1匹目

ドォォォーーーーーッン!



最新のデジカメは凄いや・・・

実はこのサイズ。



ごめんなさい

43Cm



もう一匹はカワイイ子バスちゃん

っていうても28Cm



ひねくれてるんじゃありません(笑)

デカイのバラした後でした・・・。

この2匹もセンコー”6”インチシークレットカラー

私流のアクションで頂きました。

自信確信に変わった!

by菊さん

フックUPでドラグがギィーーーンって出るサイズは体がプルプル震えます(興奮)

バレたら。

アレは惜しかったにゃ~。。。

今日の

奥方の肉じゃが最高でした☆



御馳走様でした!

今日も行きます!

母なる湖、琵琶湖

ロクマル狙い

  

Posted by 烏賊墨道中膝栗毛 at 00:27Comments(2)黒鱒(ブラックバス)

2010年05月25日

昨日道中膝栗毛

皆さんこんにちは!!!

烏賊墨道中膝栗毛です☆

只今、今晩のおかず 肉じゃがをコトコトしながらブログしてます♪

ここ数日、PCの調子が悪かった為、UP出来ませんでした・・・(泣)



二日間、降り続いた雨も、昨日の夕方に止んで

ピューピューだだ濁りの中

旦那ちゃまと、夜釣りに行ってきましたよ!!!


☆釣果発表☆



38cm



30cm


2匹のカワイイ☆バスちゃんに出会いました♪♪♪

昨日は、旦那ちゃまオススメ! 6インチセンコー シークレットカラー(笑)

オリジナルアクション・・・




ゴン・・・











ゴゴン・・・


















ゴゴン・・・  ゴン・・・

















ゴゴ!!!グーン!!!でした(嬉)


旦那ちゃまは、GOODサイズのバスちゃんをバラし、悔しさのあまり叫んでました!

あアーーー!!!くっそオーーー

かなり強くドラグ鳴ってたので、大きかったと思います(泣)

惜しい!!!!!!!!



そんな旦那ちゃまですが、まだUP出来ていない釣果報告があるのです☆

仕事から帰ってきたらUPすると思うので、お楽しみに♪♪♪

続く・・・

  

Posted by 烏賊墨道中膝栗毛 at 14:18Comments(0)黒鱒(ブラックバス)

2010年05月21日

奥方道中膝栗毛

ようこそお越しやす

烏賊墨道膝栗毛でし

まず、ボヤキから・・・

今日の中途半端な天気は何でしょう。

湿度がすごい・・・。

蒸し暑い。

ハァ~

蒸し暑いより、カラッと晴れてバテる方がええですわ。

(笑)

以上ボヤキでした。

今日は奥方と夜釣り

最近、奥方が釣れていないので今日こそは

と、いう感じで楽しんできましたよ☆

やる時はやってくれますウチの奥方

44Cm

センコー「シークレットカラー」

一撃

旦那の私はバイトバラシ・・・

ドボジデドボジデ。

奥方に釣りを教えてもらおうと思うでげす

(笑)

ちなみに今日のN氏の釣果は写真無しで・・・

49

56

58



たったの30分で。

すごいブー

明日はリベンジ行けたら行こう♪
  

Posted by 烏賊墨道中膝栗毛 at 01:31Comments(8)黒鱒(ブラックバス)

2010年05月17日

待機道中膝栗毛

ようこそお越しやす

烏賊墨道膝栗毛

現在の琵琶湖は・・・

強風



ので

本日の釣行は

ちなみに

昨日は坊主でした。。。



今日は久々に大好きなエギングについて。

「しかし福井は烏賊がまだ釣れん。」

紋甲イカは釣れてるみたいです・・・。

先月発売のルアマガソルトエギング日本海Ver.が掲載されてましたね☆

福井県という文字が・・・

掲載されて

無かった



京都丹後

行っても人いっぱい

オッパイ

ですわ。

(笑)

あっこ好きですわ

伊根舟屋

奥方でやんす☆



ええ所でしょ☆

シーズンに突入すればようさん釣れるんですわ。

そもそも伊根の舟屋とは・・・

伊根の舟屋 は、京都府与謝郡伊根町の伊根地区にある民家の種類のひとつである。

舟屋から見る海の景観、海から見る舟屋の景観が美しいため、伊根町の代表的な観光スポットとして観光客が多く訪れる。近年では伊根町内での映画やドラマのロケがあり(男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋、釣りバカ日誌5、連続TV小説 ええにょぼ等)、全国に名が知られている。舟屋は江戸時代中期頃から存在しているものと見られる。舟屋は2000年現在、238棟が確認されている。特徴としては基本的に「海への開口、妻入り」の2点である。こうした特徴が評価され、漁村では全国で初めて国の重要伝統的建造物群保存地区の選定を受けている(選定名は「伊根浦」)。

です。

エギングから舟屋に話が変わってしまいました。

(笑)

今年、舟屋に行けたら釣ってblogにUPしますんで楽しみにしててけださい☆
  

Posted by 烏賊墨道中膝栗毛 at 22:18Comments(2)障泥烏賊(アオリイカ)

2010年05月16日

深夜釣行膝栗毛

ようこそお越しやす

烏賊墨道膝栗毛でし

今日はちょっこっとだけ近所の琵琶湖へ・・・

ってか今帰って来ました

私達、夫婦の釣りスタイル

投げれるだけで良い

そして

釣れたらなおさら

用は、釣りができるだけでいいんです。

という事は・・・

私達の釣りは

エコ

です。

「意味不明」

(笑)

今日の釣果発表

1匹

近所で釣れた41Cm

本日のルアーはスチックチャッド

サイズが大きく見えるのは

最新型のデジタルカメラ



バカ眼鏡

良いバスちゃんでおます

明日は奥方の写真がUPできますように☆

ジャイアントミール・・・

なかなか食いついてこんなぁ~

(笑)
  

Posted by 烏賊墨道中膝栗毛 at 01:35Comments(2)黒鱒(ブラックバス)

2010年05月14日

推薦道中膝栗毛


ようこそお越しやす

烏賊墨道膝栗毛でおます

今日は私のオススメをご紹介

JACKALL



ジャイアトミール





インチ

カラー



ブラックウイニー


50UPは間違いない・・・


Maybe


以上。


(笑)
  

Posted by 烏賊墨道中膝栗毛 at 23:33Comments(4)黒鱒(ブラックバス)

2010年05月13日

拘道中膝栗毛

ようこそお越しやす。

烏賊墨中膝栗毛です。

enjoy my life

本日は私の変わった「こだわり」についてお話致します。

私のこだわり・・・

琵琶湖でエギングロッドを振り回す。

↑単なる変態↑

(笑)

琵琶湖でエギングロッドて・・・。

!?

思う方、おられると思います。

わかるゥ~って方もおられるでしょう。

今から私の考えになるほど☆と思われた方は

画面に向かって「なるほど・・ワールド」と一声お願い致します。

「ふゥ~ん」って思われた方はそれでOKです。

OK牧場


そもそも何故エギングロッドにこだわるか・・・。

私は色々なメーカーの竿を振りました。

色んな種類

簡単に説明すると

ウルトラライトからエキストラヘビー

ヘニャヘニャガチガチ

使うルアーに合わせて竿を選ぶ

なんて贅沢なんでしょう☆

確かに、ボートで釣りをする場合は必要でしょう

私は昔はボートで釣りをしてました。

10本くらい積んで(笑)

選び放題、色んなルアー投げ放題。

そりゃぁ~数撃ちゃ当たるわァ~

ってな感じ。

バス釣りに明け暮れてた当時の私↑

とりあえず

金がかかる!

そこで考えた

私はエギングをする

!?

烏賊は「」グラム

という事は「」何キロに耐えれるか!?

という事です。

バス釣りならルアーの種類もありますからそれ相応の竿が必要ですね

バスの60Cmで平均3500g~4000gでしょう。

烏賊は最大で6000g

エギングをされる方ならわかるはず。

「バットの強さ」



「ティップのしなやかさ」



「感度」



パーフェクト!?

バス釣りで使うならルアーのグラム数は限られています。


私の場合、低コストアングラーなのでカバンの中は

センコーインチ

センコーインチ

スティックシャッドインチ

ワンナップシャッドインチ

のみ。

寂しい様で琵琶湖マストアイテム

強い味方

竿は

おなじみ
Graphiteleader
Calamaretti
862M

レギュラーファースト

116g

EGI:2~3.5

PE:0.4~1.2

カーボン93%

クワトログラァイトクロス



遠投

そして

感度

でも長いので最初はアクションしずらい・・・。

慣れれば楽勝です(笑)

1本でかなり楽しい釣りを私はしています☆

オカッパリとウェーディング

どっちも飛距離が大事ですね。

飛距離ならDCに負けません

バスをかけた時のパワーとトルクは尋常なくらい半端ないです

アワセは竿が長い分おもっきしアワしますけどね・・・。

もぐられても引きずり出せる

まず、50UPは楽勝です。

私は・・・

60楽勝でした!!!
マジです



この時は

ワンナップシャッド5インチ

PE0.8号

浜豪力9.56lb

その日のバスの食いがいいか悪いかでリーダーは変えます。

悪い時はフロロの1.75号

ちなみに奥方も同じ竿ですよ☆

とにかく

低コストでおもっきし楽しめる!!!

デカイのかけても落ち着いて上げられる

竿

ですね。

とにかくデカイの上げたいし感度飛距離が欲しい・・・。

エギングロッド

間違いないです

おこずかい制の方はオススメですね(笑)

「なるほど・・ワールド」

でした?

以上、烏賊墨道中のこだわりでした☆




  

Posted by 烏賊墨道中膝栗毛 at 00:57Comments(4)黒鱒(ブラックバス)

2010年05月09日

夫婦道中膝栗毛

皆さんこんにちは。

烏賊墨道中膝栗毛です。

ようこそ、お越し下さいました。


今日は、久し振りに嫁が、ブログしちゃいます。




昨日、今日と旦那ちゃまは仕事が忙しく、帰りが遅い為、釣りはお預け・・・

御苦労さま!!!






先日、旦那ちゃまと産婦人科に定期健診に行ってきました!

今、妊娠9カ月半ば・・・

後、一か月ちょい?くらいでスポーニング!!!(笑)

ベイビーは、男の子で順調に2100gにまで成長!!!

旦那ちゃまは、まだ生まれてもないのに一緒に釣りに行く事を楽しみにしてます(笑)


私は身長があるからか、お腹がそこまで出ていない為、今でも竿を振り回してます(笑)

最近、釣りに行って、旦那ちゃまの姿に見とれながら、色々と考えます・・・

こうやって、今、二人で釣りを楽しんでるのって、昔とは違って貴重な時間・・・

独身の時の二人の写真見ても、デート=釣り(笑)

(他にも行きましたよ・・・沢山)<汗>

な位、大好きな釣り。

二人で一緒に楽しむ一番の趣味!!!





ベイビーが生まれて大きくなったら、家族の楽しみに変わって、また今と違った幸せを感じるんだろうな・・・

それも楽しみ!!!

そんな少し先の幸せを考えながら・・・




ベイビーちゃん。

パパとママは、あなたに逢える日を楽しみにしながら、もう少しだけ、二人の時間も楽しむね。




  

Posted by 烏賊墨道中膝栗毛 at 15:19Comments(0)ファミリー

2010年05月07日

浜釣道中膝栗毛

ようこそお越しやす。

烏賊墨中膝栗毛へ。

まず、昨日の結果発表から・・・。



すぁせん!!!坊主ですぁ!!!!!!



琵琶湖が荒れていた為。

雨が降っていた為。

水温だだ下がりの為。

。。。

「出撃道中膝栗毛」シリーズは天気確認して出撃したいと思います。

反省。。。

そして、リベンジへ。

近所のシークレットポイント。

今日はウェーディング。

タマズメ1時間のフィーディング狙い

先行者あり。

微風。

先行者が横でデカイのバラシ、その横でもう1人が30Cmくらいのを上げて盛り上がる先行者達。

そん時の私の正直な気持ち・・・

「ウチも釣りたい」。

一瞬だけ風が止んだ瞬間。

沖へ大遠投!

4インチセンコー「シークレットカラー☆」

それまで1回もアタリがなかったのに「コン」とめちゃくちゃ小さいアタリ。

すかさずフッング!!!

タキオン炸裂?(笑)

今日はリーダーにフロロの1.75号なので、感度でありんす。

沖でかけたから走るは潜るはウェード群に突入するわでお祭り騒ぎ!

釣れたら毎回お祭りです(笑)

でも、カラマちゃんは安心。

余裕でやんす。

取り合えず、リベンジ達成!

                            49Cm

                      後1Cm足らず・・・。

惜しい。

バスの体がえらい綺麗なのに1人で感動(笑)



その後、うす暗くなってきたので家に帰って奥方とフレンドマートへ行って来ました☆

次は50やじゃ☆  

Posted by 烏賊墨道中膝栗毛 at 23:18Comments(2)黒鱒(ブラックバス)

2010年05月06日

出撃道中膝栗毛Ⅲ

烏賊墨中膝栗毛へようこそ。

こぉ~んばぁ~んはぁ~!

今日のN氏は35、45、56Cmの3匹を水揚げ。

しかも写真でみたら56Cm、


さすがN氏

60期待してやす!(笑)

今回で出撃道中膝栗毛partⅢです。

琵琶湖で奥方としんで来るズラ☆

さぁ・・・













出撃だぁ~っい!!!
  

Posted by 烏賊墨道中膝栗毛 at 22:06Comments(0)黒鱒(ブラックバス)

2010年05月05日

GW道中膝栗毛ーFainalー

どうもみなさんコンバンハ☆

烏賊墨中膝栗毛でし。

ようこそおいで下さいました。

私のGWは2日だけ・・・。。。

オーマイガー。(出川氏)

ということで、GW道膝栗毛ーFainalーでゲス。

             とりあえず、出撃道中膝栗毛Ⅱのリベンジ達成!!!

                          50ジャストだピョン。


                            続きまして・・・


                            41でおます。


2匹のお腹にベイビーが・・・。

スポーンの真っ最中!!!

ええ所見つけました。

家から車でたったの!!!

夕方に買い物がてらにぷらっと立ち寄った場所。

まぁなんと「大正解」

夕方20分くらいの釣行で、2バイト2バラシ。

1発目、ラインブレイク。

2発目、6インチセンコー半分喰われてバラシ。

夜、リベンジ。

2バイト、2匹捕獲!
奥方1バイト、1バラシ。(泣)
明日リベンジ確定。

しかも、ものの20分で・・・。

春祭確定ですわ(笑)

もうちょいしたかったんですが、私の車に警察官が駐禁の取り締まりに来た為にあえなく終了。

取り締まり。

嫌い。

明日も行って来るので期待してて下ちゃい♪
  

Posted by 烏賊墨道中膝栗毛 at 00:34Comments(2)黒鱒(ブラックバス)

2010年05月03日

GW道中膝栗毛

どうも皆さんコンバンハ。

烏賊墨中膝栗毛です。

ようこそお越しやす。

昨日の「出撃道中膝栗毛Ⅱ」の結果報告を。。。












坊主だブー。












昨日の夜はいつも行くポイントダダ荒れ。

アタリはあったもののバラシ。

今日の朝はBASS☆ガス☆爆発さん(simesaba)さんと合流。
結果は・・・
















坊主だブー。


















情けない。













でも・・・・・・                素手で取ったどっ!!!

                         (笑)




                         ↓イメージ画像↓


         釣れませんでしたが、かな良いポイントへ行ってきたでごわす。


通ったら間違いない。

鮎は山りおらっしゃった。

今日の晩からもsimesabaさんは出撃されるので、私達烏賊墨中膝栗毛夫妻は応援しておきます(笑)

simesabaさん、今日はアリガトゴザマシタ

まぁ釣れんかったけど、鮎で満足じゃ(笑)

  

Posted by 烏賊墨道中膝栗毛 at 23:42Comments(2)黒鱒(ブラックバス)

2010年05月02日

出撃道中膝栗毛Ⅱ

どうも旦那です(笑)

皆さん御疲れ様でぇ~っ

前回の「出撃道中膝栗毛」観て頂けましたでしょうか?

結構評判がよかったので、ーズ化

と、いう事で、、、

出撃道中栗毛パートⅡでし。

今晩も仕事きっちりしてみましょう(笑)

私は今日からGWスタートでゲス。

奥方に夢の6upを釣らせるべく、今日明日はイドになろうと思いみゃす。

では。









いざ。




















              !!!
  

Posted by 烏賊墨道中膝栗毛 at 21:39Comments(0)黒鱒(ブラックバス)

2010年05月02日

今夜道中膝栗毛

皆さんこんにちは。

烏賊墨道中膝栗毛です!!!


私達の家からは、琵琶湖が一望できるのですが、今日も朝から沢山のボートが・・・


GWなので、他府県からも来られてる方も多いんでしょうね!!!

今日も旦那ちゃまはお仕事。

いつもご苦労様!!!


でも・・・
 



















夜から、琵琶湖に出撃してきまっす!!!

  

Posted by 烏賊墨道中膝栗毛 at 17:49Comments(0)黒鱒(ブラックバス)

2010年05月01日

海釣り道中膝栗毛

皆さんこんにちは。

烏賊墨道中膝栗毛です。

ようこそお越し下さいましたァー!!!

今日も、釣りバカ夫婦が旦那ちゃまに代わり、昨日の釣果報告を・・・



昨日は、久しぶりに早朝から福井へGO-!!!




まずはじめに、メバリング

いくつか漁港などを回り、一匹GET!!!





                    GOODサイズ

                        景色もキレイ!!!





それから、メバリーまったく釣れず、またまた場所移動・・・

そして、ロックフィッシュに変更!!!

 
旦那ちゃまが釣りました!!!ガッシィーちゃん。

        さすが旦那ちゃま!!!



続きまして私も・・・











                      何これ???

ご存知の方教えて下さい!!!



それから、またまた場所移動!!!(笑)



最後の締め!!! 二人でよく行く大好きな漁港にて・・・





                     ガッシィーGET!!!


この後、夕方から強風!!!!!!海は大荒れ!!!

強い子パピコは負けずにエギングをしてみたけど、
むーりー!!!(笑)

体ピエピエになって帰路へ・・・(泣)


おもいっきり一日中釣りを楽しんで、夫婦の思い出も増え、

めちゃ楽しい一日でした!!!



お魚達は、今晩のおかず!!!  
Posted by 烏賊墨道中膝栗毛 at 14:55Comments(0)