2009年12月28日
御無沙汰道中膝栗毛
どうもコニチワ。
烏賊墨道中膝栗毛です。

観て頂いてアリガトゴザマス。
御無沙汰ブリトニー・〇ピアーズで、もう2週間近く更新できずじまいで申し訳。。。
とにかく・・・・・・仕事がメチャクチャ忙しい!!!!!!

朝早くから、夜遅くまで仕事をしているので、ブログを更新するより体の事を考えて夢の中へ一目散に飛び立っている毎日でありんした。(泣)
とにかく、ガッツリ釣りをしていないあちきでありんす。
私が忙しい中、親友のN氏はウイルス性の胃腸風を引いたらしく、日頃の行ないが悪いんだなと思いました。(笑)
休みの日は嫁と買い物へ行くのですが、私のワガママで少しだけ。
ほんの少しでいいから・・・。
琵琶湖に向かってセンコーをビィァ~~~~ンと5投ぐらい投げてその日の釣りを終了。

アタリ無し。
キャストできる喜び。

すぐに帰る寂しさ。

わかって頂ける方。コメント待ってます。(笑)

1月の半ばに新居に引越しをする事に決まり、引越しの事でイッパイオッパイになっていて、モウ大変。。。
新しい新居はなんと琵琶湖が一望できる家。
パ〇ホームさんありがとう。

花火大会もベランダから剥き出しです。
嫁と子供と犬2匹と変態が一匹のお引越し。
花火大会の時には私の友人を誘いパーチーを開きたいと思うので、友人の皆様方はおこしやす。
毎日ドタバタしているのでHなDVDも買いに行く暇が無く、やっと買えてルアマガソルト。
私のマストハブ。。。
読んだ感想は・・・・・・
釣り行きたい。

あぁ~尺メバル。
烏賊墨道中膝栗毛です。

観て頂いてアリガトゴザマス。
御無沙汰ブリトニー・〇ピアーズで、もう2週間近く更新できずじまいで申し訳。。。
とにかく・・・・・・仕事がメチャクチャ忙しい!!!!!!

朝早くから、夜遅くまで仕事をしているので、ブログを更新するより体の事を考えて夢の中へ一目散に飛び立っている毎日でありんした。(泣)
とにかく、ガッツリ釣りをしていないあちきでありんす。
私が忙しい中、親友のN氏はウイルス性の胃腸風を引いたらしく、日頃の行ないが悪いんだなと思いました。(笑)
休みの日は嫁と買い物へ行くのですが、私のワガママで少しだけ。
ほんの少しでいいから・・・。
琵琶湖に向かってセンコーをビィァ~~~~ンと5投ぐらい投げてその日の釣りを終了。

アタリ無し。
キャストできる喜び。

すぐに帰る寂しさ。

わかって頂ける方。コメント待ってます。(笑)

1月の半ばに新居に引越しをする事に決まり、引越しの事でイッパイオッパイになっていて、モウ大変。。。
新しい新居はなんと琵琶湖が一望できる家。
パ〇ホームさんありがとう。

花火大会もベランダから剥き出しです。
嫁と子供と犬2匹と変態が一匹のお引越し。
花火大会の時には私の友人を誘いパーチーを開きたいと思うので、友人の皆様方はおこしやす。
毎日ドタバタしているのでHなDVDも買いに行く暇が無く、やっと買えてルアマガソルト。
私のマストハブ。。。
読んだ感想は・・・・・・
釣り行きたい。

あぁ~尺メバル。

2009年12月12日
メバル道中膝栗毛
2日空けのブログです☆
ようこそ烏賊墨道中膝栗毛へ☆
今日は、メバル釣りin福井県という事で昼から行って来ました★
あいにくの天気で北風ピィーピィー下痢ピィーピィーでした(笑)
大荒れ。
でも、気温が12度~14度!!!
最初は琵琶湖でバス釣りをしようかな?と思ったんですが、簡単に釣れる所はメジャースポット。
におの浜。
雄琴。
彦根。
・・・・・。。。
今日土曜やから、人いっぱいおっぱいや。。。
ほんなら・・・
福井行こっ♪♪♪
てな感じで、いざ奥方を乗せて福井へ★
今日はちなみに奥方と出逢った1週年というめでたい日なので、2人で最高に楽しめる事をしようと思い釣りに行きました★(笑)
案の定、道は渋滞。。。
小浜まで2時間半かかり、ポイントに着いたのは、ちょうどフィーディングタイムど真ん中!!!
着いたとたん、雨ジャージャー。
でも、奇跡が起きました。
車の中でテルテル坊主を作った瞬間に雨が止んだんです。
リアフックより凄い(爆笑)
雨も上がりさぁ~釣りだっ!
最初に釣り上げたのは奥方!

アベレージサイズ★
足元にウヨウヨいます(笑)
次は私↓↓↓

またまたアベレェ~ジ。
小さいけどよく釣れる☆☆☆

漁港の沖にウィード郡発見!!!
それに向かってフルキャスト!!!
デデェ~ン♪
14.5Cm

パターンを掴んだらこっちのモンでやんす(笑)
立て続けに・・・・・・
14Cm
まだまだサイズは小さい物の、かなり楽しめました☆
暗くなるのも早くなり、釣りをしていたのは1時間半くらい。
釣果は2人で10匹☆
もう一つ寒くなったらサイズも上がるのかな?(笑)
今日のポイントは小浜の宇久でした☆
体が冷えたんで私達のハニースポットへ☆

小浜ラーメン
よく行くお店でめちゃくちゃ美味しい☆
結構有名です!!!
2人とも頼んだのはこちら ↓↓↓
☆チャーハン定食☆ラーメンは小浜ラーメン
いったづぁっきまぁ~っす!


15分後・・・・・・・・・・・・・・

御馳走様でしつぁっ!!!
焼き鯖使用の黄金スープ。
たまらんです。。。(涙)
釣れたし腹フクれたし、帰って寝て明日は琵琶湖で釣り三味☆
最高は1日でしたので、明日も最高な釣りをしょうと思いまみゃ~ッス☆
尺メバルはどこにおるんじゃろ???(笑)
ようこそ烏賊墨道中膝栗毛へ☆
今日は、メバル釣りin福井県という事で昼から行って来ました★
あいにくの天気で北風ピィーピィー下痢ピィーピィーでした(笑)
大荒れ。
でも、気温が12度~14度!!!
最初は琵琶湖でバス釣りをしようかな?と思ったんですが、簡単に釣れる所はメジャースポット。
におの浜。
雄琴。
彦根。
・・・・・。。。
今日土曜やから、人いっぱいおっぱいや。。。
ほんなら・・・
福井行こっ♪♪♪
てな感じで、いざ奥方を乗せて福井へ★
今日はちなみに奥方と出逢った1週年というめでたい日なので、2人で最高に楽しめる事をしようと思い釣りに行きました★(笑)
案の定、道は渋滞。。。
小浜まで2時間半かかり、ポイントに着いたのは、ちょうどフィーディングタイムど真ん中!!!
着いたとたん、雨ジャージャー。
でも、奇跡が起きました。
車の中でテルテル坊主を作った瞬間に雨が止んだんです。
リアフックより凄い(爆笑)
雨も上がりさぁ~釣りだっ!
最初に釣り上げたのは奥方!
アベレージサイズ★
足元にウヨウヨいます(笑)
次は私↓↓↓
またまたアベレェ~ジ。
小さいけどよく釣れる☆☆☆
漁港の沖にウィード郡発見!!!
それに向かってフルキャスト!!!
デデェ~ン♪
パターンを掴んだらこっちのモンでやんす(笑)
立て続けに・・・・・・
まだまだサイズは小さい物の、かなり楽しめました☆
暗くなるのも早くなり、釣りをしていたのは1時間半くらい。
釣果は2人で10匹☆
もう一つ寒くなったらサイズも上がるのかな?(笑)
今日のポイントは小浜の宇久でした☆
体が冷えたんで私達のハニースポットへ☆
小浜ラーメン
よく行くお店でめちゃくちゃ美味しい☆
結構有名です!!!
2人とも頼んだのはこちら ↓↓↓
☆チャーハン定食☆ラーメンは小浜ラーメン
いったづぁっきまぁ~っす!
15分後・・・・・・・・・・・・・・
御馳走様でしつぁっ!!!
焼き鯖使用の黄金スープ。
たまらんです。。。(涙)
釣れたし腹フクれたし、帰って寝て明日は琵琶湖で釣り三味☆
最高は1日でしたので、明日も最高な釣りをしょうと思いまみゃ~ッス☆
尺メバルはどこにおるんじゃろ???(笑)
2009年12月09日
今日の空
どうもこんばんみ☆
烏賊墨道中膝栗毛です。
ようこそおいでやす!
今日、仕事へ行く時に車から空見たらテンション↑↑↑になりましたっ!!!!!!
朝の8時30分くらいでしょうか・・・



すごい鱗雲☆
この雲を見たら私は「デカバスが釣れる」雲と思っている今日この頃であります。
何故かというと・・・
この様な鱗雲がでている時、日中に50UPを沢山釣っているから☆
私だけでしょうか・・・?
単なる思いかもしれましぇん。(笑)
私にとっては、「縁起の良い雲」なのです★
もう夜なので、出陣しません。。。寒い”””
ので、自宅で酔い潰れようと思いまぁす(笑)
会社のお世話になっている「T川さん」に頂きました☆ありがとうございますっ!!!!!!

丹波の地酒
開封
「自衛官舞鶴」
日本酒。
御当地物。
素直に嬉しい☆
では・・・

石川で買って頂いたコップで・・・・・・・
頂きみゃす。
ん?

美味い!!!

自衛官が喉を突っ切って、すきっ腹なので、胃で戦っております。(笑)
舞鶴に行かれたら買って飲んでみて下さいね☆
結構イケますよ!
さァ~全部飲もっ!(笑)
T川さん、ご馳走様でぇ~っす☆
烏賊墨道中膝栗毛です。
ようこそおいでやす!
今日、仕事へ行く時に車から空見たらテンション↑↑↑になりましたっ!!!!!!
朝の8時30分くらいでしょうか・・・
すごい鱗雲☆
この雲を見たら私は「デカバスが釣れる」雲と思っている今日この頃であります。
何故かというと・・・
この様な鱗雲がでている時、日中に50UPを沢山釣っているから☆
私だけでしょうか・・・?
単なる思いかもしれましぇん。(笑)
私にとっては、「縁起の良い雲」なのです★
もう夜なので、出陣しません。。。寒い”””
ので、自宅で酔い潰れようと思いまぁす(笑)
会社のお世話になっている「T川さん」に頂きました☆ありがとうございますっ!!!!!!
丹波の地酒
開封
「自衛官舞鶴」
日本酒。
御当地物。
素直に嬉しい☆
では・・・
石川で買って頂いたコップで・・・・・・・
頂きみゃす。
ん?

美味い!!!

自衛官が喉を突っ切って、すきっ腹なので、胃で戦っております。(笑)
舞鶴に行かれたら買って飲んでみて下さいね☆
結構イケますよ!
さァ~全部飲もっ!(笑)
T川さん、ご馳走様でぇ~っす☆
2009年12月08日
復活!!!
胃痛で苦しんでいた烏賊墨道中膝栗毛です。
ようこそおいでやす☆
1日、自宅でおっチンしていたら・・・
復活しました!!!!!!

テッテレェ~ン♪♪♪
職場の皆様、関係者の皆様、大変御迷惑をお掛け致しました。
申し訳ないで~す。
奥様に介護してもらいました☆
ありがとちゃん!!!
明日は仕事イキます!(笑)
胃痛も治った事ですんで、次に行くポイント紹介!!!
次に行こうとしている所は・・・・・・
ココ↓↓↓

一級河川 知内川

ブレイク丸出し(笑)
浜で釣りはせず、川を上がります!!!
バスを釣りながら、鱒(マス)もおるらしいので、ついでに釣ろうかなと思います☆
実はここ・・・・・・・
知っている人は御存知の通り・・・・・・・
70UP

が過去に上がっているポイント。。。
74やったっけな???
狙いにイキますっっっ!!!!!!
カラマレッティーで(笑)
年内中に知内川でカラマレッティーを振り回している変態ちゃんを見かけたら、警察に通報せず、一声御願いします☆(笑)

ようこそおいでやす☆
1日、自宅でおっチンしていたら・・・
復活しました!!!!!!

テッテレェ~ン♪♪♪
職場の皆様、関係者の皆様、大変御迷惑をお掛け致しました。
申し訳ないで~す。
奥様に介護してもらいました☆
ありがとちゃん!!!
明日は仕事イキます!(笑)
胃痛も治った事ですんで、次に行くポイント紹介!!!
次に行こうとしている所は・・・・・・
ココ↓↓↓

一級河川 知内川

ブレイク丸出し(笑)
浜で釣りはせず、川を上がります!!!
バスを釣りながら、鱒(マス)もおるらしいので、ついでに釣ろうかなと思います☆
実はここ・・・・・・・
知っている人は御存知の通り・・・・・・・
70UP

が過去に上がっているポイント。。。
74やったっけな???
狙いにイキますっっっ!!!!!!
カラマレッティーで(笑)
年内中に知内川でカラマレッティーを振り回している変態ちゃんを見かけたら、警察に通報せず、一声御願いします☆(笑)

2009年12月08日
えらいこっちゃ。
今日は仕事を休みました。
原因はこれ。
↓↓↓

胃袋
物凄く痛い!!!!!!!!!!!
ストレスで起こる「胃痛」。
たまらんです。
昨日お医者さんで診てもらい、痛みが引かなければ胃キャメラ・・・・・・
嫌だ・・・
胃カメラこれで3回目?・・・・・・・・・・・

私の気持ち。
今日は1日安静にしてます。
このブログを更新することが小さな幸せかもしれません☆
今日は晴れなので、少しだけ琵琶湖に行こうかな?(笑)
原因はこれ。
↓↓↓

胃袋
物凄く痛い!!!!!!!!!!!
ストレスで起こる「胃痛」。
たまらんです。
昨日お医者さんで診てもらい、痛みが引かなければ胃キャメラ・・・・・・
嫌だ・・・
胃カメラこれで3回目?・・・・・・・・・・・

私の気持ち。
今日は1日安静にしてます。
このブログを更新することが小さな幸せかもしれません☆
今日は晴れなので、少しだけ琵琶湖に行こうかな?(笑)
2009年12月07日
黒鱒道中釣行記

↑↑凄く引きそう!!!↑↑
(大爆笑)
てな感じで、見て頂きありがとうございます☆
一昨日、Aさんとバス釣りへ行って来ました☆
この寒い中、早朝集合!!!
しかも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寝坊
やっちゃいました。。。
Aさん、すみませんでしたっ!!!
3時間遅れでAさんと合流。
朝7時。
朝一のゴールデンタイム。
寝てた。

原因↑↑↑
申し訳ありませんでした。
場所に到着☆
風がキツイ。。。
風速7メーツゥル。。。
Aさん登場!!!↑↑↑
盗撮です。(笑)
強風の為、反対側の漁港へ・・・
30Cmの減水!!!!!!
底丸見え。
アタリ無し・・・・・・
2人で楽しい釣り・・・・・・・・・
こんな感じ・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、前日紹介した、リアフックセンコー。
待って行くの忘れた。。。
近々時間見つけてリベンジ!!!!
しかし、琵琶湖がかなり「シビア」になったなぁ~。
黒鱒さん。
いずこえ~。。。
2009年12月05日
リアフックpart2
2日振りにブログ活動開始☆
「2日間いそがしかった・・・。」
と、言いつつ、昨日は15投だけ投げにイっちゃいました(笑)
昔から通っている所で、ようさん御魚がおられます。
まぁ~釣れるやろうてな安易な考えでイったのが失敗。。。
着いてわかった事・・・・・・・
水が腐ってた。
悪臭+枯れ果てた藻
STOP温暖化。
とりあぇず臭い。
腐った魚の臭い。
しかも水の臭い。
釣れる気配無し。
こんな状態でおったら凄いなぁ~と思いながらキャスト。。。
投げました。
物凄く飛びました。
使用ルアーは「ヤマセンコー」。
ちなみにこのポイント、行ったら9割釣れます☆↓↓↓

だらしない写真でゴメンナサイ☆
アベレージサイズはホトンド40UP☆
凄い所。
でも今回はちゃいますねん。
アカン方の1割ですわぁ。
水が腐ってはりました。
トータルで15投。
アタリ無し。。。
車乗って帰ってる途中に気づいた事。
「車、臭っっっ!!!!」
男ならわかる事。
鼻が臭いというのを超える臭さが車内に・・・・・・・・・・・
冬の夜道に窓全開。
明日リベンジマッチ。
そして今日の仕事帰りにリベンジ!!!!!!
今日は全然臭く無く、自然の香り。
1時間だけ・・・・・・・
おるのはわかっちょる。
フルキャストであらゆる方向へ投げてたらやっとアタリが・・・・・・・・・・
「ココン」
暗闇でニヤッと笑う変態が一人。
パターンですわ。
ロッドをフックUPの体勢へ・・・・・・・
あれっ?
軽い。
「逃げてもうたぁ~ん★」

ダメでした。。。
こんな時に有効な仕掛け!!!
長い前フリにお付き合い頂き、ありがとうございます。(笑)
その名は・・・・・・・
「リアフックpartⅡ」
前回と変わらないネーミングですみません☆
↓くぅれづぁ~~~~~↓
(にゃんちゅう風)

ヤマセンコー用リアフック!!!
センコーが汚い(笑)
お尻にマス針完備★
作り方は前回のワンナップシャッドバージョンと一緒☆
違う所はマス針のフックサイズと移動式のフックが無い事。
今回のマス針は常吉フックのマスひねり8号!!!
マニアック!!!!!(笑)
針のウェイトが軽いのと、PEラインを使ってる事で、フォールスピードがリアフックを付けてる状態と、付けて無い状態とでは、そんなに変わらないのがメリット☆
デメリットは「せこい」と言われる点・・・・・・・
ショートバイトにはコレでしょう!!!!
早速今日の夜中、出陣!!!
釣果はお楽しみに☆
Aさん!御同行御願いします!!!(笑)
それと、このリアフックで釣れたよ!って方はコメント下さい☆ヨロシクです!
では、イってきます!
「2日間いそがしかった・・・。」
と、言いつつ、昨日は15投だけ投げにイっちゃいました(笑)
昔から通っている所で、ようさん御魚がおられます。
まぁ~釣れるやろうてな安易な考えでイったのが失敗。。。
着いてわかった事・・・・・・・
水が腐ってた。
悪臭+枯れ果てた藻
STOP温暖化。
とりあぇず臭い。
腐った魚の臭い。
しかも水の臭い。
釣れる気配無し。
こんな状態でおったら凄いなぁ~と思いながらキャスト。。。
投げました。
物凄く飛びました。
使用ルアーは「ヤマセンコー」。
ちなみにこのポイント、行ったら9割釣れます☆↓↓↓
だらしない写真でゴメンナサイ☆
アベレージサイズはホトンド40UP☆
凄い所。
でも今回はちゃいますねん。
アカン方の1割ですわぁ。
水が腐ってはりました。
トータルで15投。
アタリ無し。。。
車乗って帰ってる途中に気づいた事。
「車、臭っっっ!!!!」
男ならわかる事。
鼻が臭いというのを超える臭さが車内に・・・・・・・・・・・
冬の夜道に窓全開。
明日リベンジマッチ。
そして今日の仕事帰りにリベンジ!!!!!!
今日は全然臭く無く、自然の香り。
1時間だけ・・・・・・・
おるのはわかっちょる。
フルキャストであらゆる方向へ投げてたらやっとアタリが・・・・・・・・・・
「ココン」
暗闇でニヤッと笑う変態が一人。
パターンですわ。
ロッドをフックUPの体勢へ・・・・・・・
あれっ?
軽い。
「逃げてもうたぁ~ん★」
ダメでした。。。
こんな時に有効な仕掛け!!!
長い前フリにお付き合い頂き、ありがとうございます。(笑)
その名は・・・・・・・
「リアフックpartⅡ」
前回と変わらないネーミングですみません☆
↓くぅれづぁ~~~~~↓
(にゃんちゅう風)
ヤマセンコー用リアフック!!!
センコーが汚い(笑)
お尻にマス針完備★
作り方は前回のワンナップシャッドバージョンと一緒☆
違う所はマス針のフックサイズと移動式のフックが無い事。
今回のマス針は常吉フックのマスひねり8号!!!
マニアック!!!!!(笑)
針のウェイトが軽いのと、PEラインを使ってる事で、フォールスピードがリアフックを付けてる状態と、付けて無い状態とでは、そんなに変わらないのがメリット☆
デメリットは「せこい」と言われる点・・・・・・・
ショートバイトにはコレでしょう!!!!
早速今日の夜中、出陣!!!
釣果はお楽しみに☆
Aさん!御同行御願いします!!!(笑)
それと、このリアフックで釣れたよ!って方はコメント下さい☆ヨロシクです!
では、イってきます!
2009年12月02日
私の釣りスタイルを変えた人
プロフィールを御覧の通り、私は釣り暦20年。
今まで色んな釣りをした。
バス釣りが中心で、トーナメントやショップ主催の釣り大会などに出たりしていた。
休みになると釣り三昧。
私の釣りを180度変える日までは・・・。
給料が入れば竿を買う。
給料が入ればリールを買う。
給料が入ればルアーを買う。
そんな贅沢な生活。。。
今まで、何本の竿を使った???
「覚えてない。」・・・
今まで何個リールを使った??????
それも「覚えていない。」
覚えていないくらい使ってる。
贅沢な事に、買って使って飽きたら売る。
それの繰り返し。
より良い物を使いたい。持ちたいが為に色んな物に手を出した。
でも、これだけは言える。
山盛り使ったから
「人に教える事が出来る」
と、言う事。
自分の知識が100%正しいとは言い切れないが、自分の経験を伝える事は出来ている。
私が1番教えたいのは、釣りに興味が無い人に
「釣りをどう好きになるか?」
と言う事。
自分がこの人と一緒に釣りしたい!!!
と思った人が居たら、私は釣りをすすめる。
強制はしない。
でも経験してほしい。
あの引きと達成感・・・
私の奥様は、小さい頃にお父さんとバス釣りをした事があり、小さいサイズは釣った事のある女性。
彼女は釣りにほとんど興味は無く、興味があるのは「服」や「音楽」。
ごく普通の女の子。
でも、しつこいくらい釣りの話をした。
毎日
毎日・・・
毎日・・・・・・
毎日・・・・・・・・・。
そして、私の過去の釣りの話をしっかり聞いてくれ、興味を持ってくれた。
私は彼女にデカイのを必ず釣らしてやると決めた。
私の基本的な釣りのスタイルは「ヘビータックル」と最低20ポンドライン。
ヘビーカバーからデカイのをブチ抜く釣り。
その釣りスタイルから一転。
自分のスタイルは止め、
「楽しむ釣り」へ。
バス釣りは自己満足が目立つ釣りだと私は思う。
人に教え、人を育てる。
そして、教えた人と勝負をする。
これも自己満足の一つ。
それが私の今の釣りスタイル。
教えるのは簡単。
自分の経験した事を伝えるだけ。
難しい事は教えない。
私の教え方の基本。。。
「1年中センコー投げるだけ」
これだけである。
センコーの釣り方はエギングでも活用できる。
常に1つの釣りの延長線を意識して教える。
食うてくるサイズは小さいサイズから大きいサイズと幅が広い。
当たり外れを引くような感覚で釣りが出来る。
投げ方、アクションの付け方、ワームの色、全部同じ。
釣るコツも同じ。
「差」という物が無くなるので、隣で先に釣られても悔しくない。
私の奥様は、私と同じ釣りをする。
飛ばす飛距離も似てきた。
そして、よく釣る。
そして、今年の1年間で私の釣ったサイズを上回っている。
奥様と一緒に楽しく出来る釣りは私の唯一の楽しみ。
釣り仲間と行くのはもちろん楽しいが、2人で釣りをしていると差がないので、落ち着いて釣りができる。
いつか、釣り仲間全員と私の奥様とで「釣り大会」をするのが、今の私の夢である。
私の周りの変態軍団へ・・・・・・
みんなでおもっきしはしゃいで、和気藹々と釣りしましょうね☆
今まで色んな釣りをした。
バス釣りが中心で、トーナメントやショップ主催の釣り大会などに出たりしていた。
休みになると釣り三昧。
私の釣りを180度変える日までは・・・。
給料が入れば竿を買う。
給料が入ればリールを買う。
給料が入ればルアーを買う。
そんな贅沢な生活。。。
今まで、何本の竿を使った???
「覚えてない。」・・・
今まで何個リールを使った??????
それも「覚えていない。」
覚えていないくらい使ってる。
贅沢な事に、買って使って飽きたら売る。
それの繰り返し。
より良い物を使いたい。持ちたいが為に色んな物に手を出した。
でも、これだけは言える。
山盛り使ったから
「人に教える事が出来る」
と、言う事。
自分の知識が100%正しいとは言い切れないが、自分の経験を伝える事は出来ている。
私が1番教えたいのは、釣りに興味が無い人に
「釣りをどう好きになるか?」
と言う事。
自分がこの人と一緒に釣りしたい!!!
と思った人が居たら、私は釣りをすすめる。
強制はしない。
でも経験してほしい。
あの引きと達成感・・・
私の奥様は、小さい頃にお父さんとバス釣りをした事があり、小さいサイズは釣った事のある女性。
彼女は釣りにほとんど興味は無く、興味があるのは「服」や「音楽」。
ごく普通の女の子。
でも、しつこいくらい釣りの話をした。
毎日
毎日・・・
毎日・・・・・・
毎日・・・・・・・・・。
そして、私の過去の釣りの話をしっかり聞いてくれ、興味を持ってくれた。
私は彼女にデカイのを必ず釣らしてやると決めた。
私の基本的な釣りのスタイルは「ヘビータックル」と最低20ポンドライン。
ヘビーカバーからデカイのをブチ抜く釣り。
その釣りスタイルから一転。
自分のスタイルは止め、
「楽しむ釣り」へ。
バス釣りは自己満足が目立つ釣りだと私は思う。
人に教え、人を育てる。
そして、教えた人と勝負をする。
これも自己満足の一つ。
それが私の今の釣りスタイル。
教えるのは簡単。
自分の経験した事を伝えるだけ。
難しい事は教えない。
私の教え方の基本。。。
「1年中センコー投げるだけ」
これだけである。
センコーの釣り方はエギングでも活用できる。
常に1つの釣りの延長線を意識して教える。
食うてくるサイズは小さいサイズから大きいサイズと幅が広い。
当たり外れを引くような感覚で釣りが出来る。
投げ方、アクションの付け方、ワームの色、全部同じ。
釣るコツも同じ。
「差」という物が無くなるので、隣で先に釣られても悔しくない。
私の奥様は、私と同じ釣りをする。
飛ばす飛距離も似てきた。
そして、よく釣る。
そして、今年の1年間で私の釣ったサイズを上回っている。
奥様と一緒に楽しく出来る釣りは私の唯一の楽しみ。
釣り仲間と行くのはもちろん楽しいが、2人で釣りをしていると差がないので、落ち着いて釣りができる。
いつか、釣り仲間全員と私の奥様とで「釣り大会」をするのが、今の私の夢である。
私の周りの変態軍団へ・・・・・・
みんなでおもっきしはしゃいで、和気藹々と釣りしましょうね☆
2009年12月01日
黒鱒道中膝栗毛
日頃、BASS釣りならもっぱら琵琶湖へ行く私。
今回は琵琶湖から離れ、野池巡り。
同行してくれたのはぁ~・・・・
↓「この人」↓

↑「N氏」↑
私の釣りの理解者であり、大親友。
まぁ私から見ても、N氏は本当に釣りがうまい。。。
私は琵琶湖専門なら、N氏は野池のエキスパート。
いつも通りに早朝から車を飛ばし、やってきたのは、プロもよく来る滋賀県石山の有名な野池。
岸から釣りをするスペースは限られていて、先行者がいたら釣りが出来ない一級ポイント。
N氏が行くと魚が寄ってくる。
N氏が叫ぶと魚が逃げる。
N氏が釣ると私も釣る(笑)
というわけで、早速釣りへ・・・
池の周りはヨシがあったり杭があったりオーバーハングがあったり・・・
まぁ~デカイのが確実に居るような所であります☆
まず池の中心部分。
N氏は「生ウオデス」で早速一匹。

ガリクソン。。。
でも40後半☆
さすが。
それから、なかなか当らずで池の周りをウロチョロウロチョロ。。。
池の南側にヨシ群生地。
しかも、誰かが作った、ヘラブナ釣り専用の台。。。
ここやろ・・・・・・・
と、長年培ってきた「感」でヘラブナ釣り専用の台の上へ。。。
池に着いてから私はラバージグやバイブレーション。テキサスといった3つのパターンで攻め続け、まったくアタリ無し。。。
何しても駄目な時こそアレの出番☆
「ワンナップシャッド」
リアフック装着パターンで。
底をズル引きがポイント。
ゆっくりゆっくり、優しぃ~くアプローチ・・・・・・・
優しぃく・・・・・・・
優しぃ~く・・・・・・・・・・・・・・・
優ちぃ~~~~く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ゴン」
タンスに「ゴン」。
そーゆー時は全力でアワシマス。。。
暴れるバスVS変態軍団の1人。
N氏ガン見。(変態軍団の長)
よっしゃぁ~~~~~~~~~~~~!!!!!!
50UP!!!!!!

実力なのか、ビダルがそうさせてくれたのかは解りませんが、よう引いた☆
53Cm☆
デヘヘ。
しばらく余韻に浸っているとアングラーが2、3人来たので、琵琶湖へ移動・・・・・・・・・
何しても駄目。
全然釣れない。
そんな時は正直にこう叫びましょう。
お魚が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まったく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「釣れなぁ~い☆」

という分けで、朝早かったので帰ってお休みしました☆
今回は琵琶湖から離れ、野池巡り。
同行してくれたのはぁ~・・・・
↓「この人」↓
↑「N氏」↑
私の釣りの理解者であり、大親友。
まぁ私から見ても、N氏は本当に釣りがうまい。。。
私は琵琶湖専門なら、N氏は野池のエキスパート。
いつも通りに早朝から車を飛ばし、やってきたのは、プロもよく来る滋賀県石山の有名な野池。
岸から釣りをするスペースは限られていて、先行者がいたら釣りが出来ない一級ポイント。
N氏が行くと魚が寄ってくる。
N氏が叫ぶと魚が逃げる。
N氏が釣ると私も釣る(笑)
というわけで、早速釣りへ・・・
池の周りはヨシがあったり杭があったりオーバーハングがあったり・・・
まぁ~デカイのが確実に居るような所であります☆
まず池の中心部分。
N氏は「生ウオデス」で早速一匹。
ガリクソン。。。
でも40後半☆
さすが。
それから、なかなか当らずで池の周りをウロチョロウロチョロ。。。
池の南側にヨシ群生地。
しかも、誰かが作った、ヘラブナ釣り専用の台。。。
ここやろ・・・・・・・
と、長年培ってきた「感」でヘラブナ釣り専用の台の上へ。。。
池に着いてから私はラバージグやバイブレーション。テキサスといった3つのパターンで攻め続け、まったくアタリ無し。。。
何しても駄目な時こそアレの出番☆
「ワンナップシャッド」
リアフック装着パターンで。
底をズル引きがポイント。
ゆっくりゆっくり、優しぃ~くアプローチ・・・・・・・
優しぃく・・・・・・・
優しぃ~く・・・・・・・・・・・・・・・
優ちぃ~~~~く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ゴン」
タンスに「ゴン」。
そーゆー時は全力でアワシマス。。。
暴れるバスVS変態軍団の1人。
N氏ガン見。(変態軍団の長)
よっしゃぁ~~~~~~~~~~~~!!!!!!
50UP!!!!!!
実力なのか、ビダルがそうさせてくれたのかは解りませんが、よう引いた☆
53Cm☆
デヘヘ。
しばらく余韻に浸っているとアングラーが2、3人来たので、琵琶湖へ移動・・・・・・・・・
何しても駄目。
全然釣れない。
そんな時は正直にこう叫びましょう。
お魚が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まったく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「釣れなぁ~い☆」
という分けで、朝早かったので帰ってお休みしました☆